小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

芋たこなんきん

2006-11-10 22:36:10 | 小さな気付き

 

瞳草(ヒトミソウ)

 

             

 

ホームセンターで買ったのですが、その時は

「天使の涙」

と書かれていました。

春先からずっと咲き続けています。

 

        

 

実物はかわいい花なんですが、写真写りがあまりよくありません・・・。

 

ところで、NHKの「芋たこなんきん」をお昼休みに楽しみに見ているのですが、視聴率が下がっています。

朝日新聞に、ランキングが週一でるのですが、17.4まで落ちてきています。(北部九州地区ですが)

う~ん、これは私が頑張らねば・・・。

なにゆえ?

いい番組だから!

毎回昔の子ども、今の子どもに泣かされます。

城島パパも杏樹ママもあったかいし、岸部おじいいちゃんもかっこいい。

勿論、藤山直美さんは上手いし、おじいちゃんの小島さんのとぼけた感じもおもしろい。

今週は、昔よく関西系のドラマにでていた西岡慶子さんが家政婦さんで・・・。

うるさくてやかましくて、でもとってもいい味を出しています。

ベテランならではの味。

ストーリーが、子供の頃と現在を同時進行させているのがおもしろい。

酒好きの主人公夫婦が酌み交わす酒器セットを見るのも楽しみの一つ。

行きつけの居酒屋。

酒の燗をする取っ手のついたアルミの燗付け器をそのままでそれぞれがカウンターで飲むんですね。

あ~あれで飲んだら美味しそう~なんて・・・・。

そこでのぼけつっこみは関西人ならでは。

ぜひぜひ、お時間があったら見てください。

 

あ、ちなみに、ランキング1位は

「行列のできる法律相談所」でした。

 

今、秋の教育SP「居場所をください」をみました。

熱血先生に泣けた、泣けた。

子どもは大人をみてる。

 

今日の私の小さな幸せ

 

天気予報で明日の降水確率「80」

庭に定植した花たちがファイトいっぱ~つと言って喜びそう!

 

 

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマイル0円 | トップ | 感動が沢山 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~そうでしたか (tami)
2006-11-18 00:54:59
マイガーデンさん

ずっと、気になっていました。
あの病院のシーンでは彼女抜きでははじまりませんね。

そうですか、これからますますおもしろくなるんですね。
楽しみ、楽しみ。
そう私も、すぐあらすじ先に知りたくなるタイプです。
そしてハッピーエンドだったら安心して見ます。
アンハッピーエンドは体にこたえるので・・・。(笑)
返信する
わかりました。 (マイガーデン)
2006-11-17 21:43:28
看護婦さん役の人「やんちゃくれ」という作品に「渚」という主人公で出てました。ちなみにこの人は岐阜県出身です。最近も面白いですね~。このあいだ本屋さんであらすじをよんできましたが、面白くなくなるから内緒ね~。
返信する
うわ~!! (tami)
2006-11-13 21:52:00
マイガーデンさん

看護婦さんが朝ドラに?
それは気付きませんでした。
おもしろい女性だなとは思いましたが。
明日、注意してみます。

お友達が、名古屋に転勤で住んでいた時、御園座に行ったって言ってました。
和服じゃないと行けないわよって。
とっても格調高いところだそうですね。(笑)

今日も汚れを隠すのに子どもの名札をつけさせるところ笑いました。
でも、それを一度断っていながら、名前のところ×をしてつけていたりして・・・。
こういうコネタが好きですね。(笑)

また、芋たこなんきん話、一緒にしましょ。
返信する
私も見てます。 (マイガーデン)
2006-11-13 10:49:37
朝、見てます。
結構、笑えます

歴代の朝ドラの主人公が、脇役で出て来てますね。
看護婦さん役の方も以前、朝ドラの主人公でした。
ドラマの名前は忘れてしまいましたが・・・。
かもかのおっちゃん役の方の妹役の田畑さんも朝ドラでみました。朝ドラの舞台が大阪って所も好きです。
主役の藤山直美さんが本当に面白い!名古屋の御園座に舞台を見に行った事がありますが、これも面白かった。気取ってない所、いいですね~。
庶民的なのがまた何ともいえず・・・。

これからどんな展開になるのか楽しみにしています
返信する
いつもいつも (tami)
2006-11-12 22:46:05
猫にゃんさん

私のコメントがいつも中途半端なもので、コメント返ししてもらってすみません。

でもお返事もちゃんと読んでいただけてるんだ~って実感できる瞬間でもあります。
なんかうれしいですね。

「天花」みていたけれど、舞台が宮城だったなんて。
天花のあの子は、上智大学生だったとか。それだけは覚えていましたけれど。
あれは今一でしたね。
いつも、あれみながら、眠っていましたから。(笑)
返信する
思い出した!! (猫にゃん)
2006-11-12 06:59:43
宮城は「天花」でした。

あ~~っ。すっきりしたわぁ。

ノンノのモデルの子が主役したんですよ。
確か、それで観たような・・・。
返信する
ありがとうございます (tami)
2006-11-12 01:03:46
そよ風さん

ふふふ、うれしかったですよ。
使えるものはみんな使っちゃってください。
あまりたいしたものはありませんが・・・。(笑)

芋たこなんきん、私たちで応援しましょ!

あの、子役の女の子、田辺聖子さんに似てますよね。多分オーデッションで似ている子を選んだんでしょうね。
今は、まだ裕福だけど、戦争後お父さんが亡くなって、杏樹ママが一人で頑張るんですね。

暗くなりそうなところを、どういうふうに描くのでしょうかね。
楽しみですね。
返信する
あの最終回のシーン (tami)
2006-11-12 00:55:56
デジデジさん

うわ~思い出しただけで涙が・・・・。
「純情きらり」本当によかったですね。
あの、スクリーンに映し出されているわが子の頭をなでるように差し出した手・・・・。

そうですか、そう裏話があったんですね。

今回は、桜こちゃんや、さわやかな男性陣はでませんが、毎回、プッと噴出すシーンや、ホロリとするシーンがてんこ盛りですね。
先週、1番下の僕が運動会に見てもらえなかった組体操をみんなでして、おばちゃんに見てもらうシーンで泣かされましたし・・・。
これからも楽しみです。

そうですか、お隣さんにも咲いているんですね。地味ですがかわいいお花ですよね。
返信する
見て見て・・・・ (tami)
2006-11-12 00:48:17
南国花子さん

わかばの時、宮崎盛り上げリませんでしたか?

風のハルカのときは、湯布院でしたので、よくローカルニュースでも取り上げられていました。
でも、方言が微妙に違うと言ってはみんなでつっ込みを入れていました。

芋たこなんきんは、子育て中のママやパパに見て欲しいな~って思います。
色んなことを子どもがやらかすたびにその時の対処の仕方がとってもいいんですね。

お笑いお好き?
お笑い好きなら、楽しめると思います。(笑)

あ、先日花子さんに入れたコメント、雨が降るを雨を振り回してしまいました。はずかし~い。
返信する
宮城? (tami)
2006-11-12 00:41:22
猫にゃんさん

わかばは宮崎。
風のハルカは大分の湯布院。
でも宮城は何でしたっけ?

私も、朝はバタバタしているので見ることはないのですが、お昼休みにお弁当を食べながらみんなでみています。
見だすとこれが、はまるんですね。

本当に単細胞だと自分の事そう思います。(笑)

でもトレンディードラマは近頃見続けるエネルギーがなくて・・・。
歳ですね!(笑)
返信する
もう帰った? (tami)
2006-11-12 00:36:22
titti1183さん

今頃は、ビデオ見ながら興奮している頃かしら?(笑)

中野選手は2位でしたね。
もう少し、演技が終った後、笑顔があったらいいのに・・・。
彼女を見ていたら、少し肩の力抜いて~とアドバイスしたくなります。

芋たこなんきん、いしだあゆみさんの他に日野ショウヘイさんが出てきましたよ。
アクが強そうな俳優さんがこれでもかこれでもかと・・・。(笑)

私たちで「芋たこなんきん」視聴率アップ計画立てましょう!!!!(爆)
返信する
受信料! (tami)
2006-11-12 00:29:59
ひとりさん

だってね、しっかり受信料払っていますもの。(笑)
あぐりはよかったですね。
今、ケーブルTVのどこかの局でやってました。またつい見てしまいました。

男性は連ドラはあまりみないのでしょうね。
女性の方が、そういう妙な粘り強さがありますからね。

そうですね、健康が一番ですものね。
病院のはしごを経験されているひとりさんならではのご忠告、肝に銘じておきます。(神妙に)
返信する
芋たこなんきん (そよ風)
2006-11-11 23:38:19
こんばんは。
私も芋たこなんきんのファンです!
面白いですものね。

NHKの朝ドラは、毎回楽しみに見ています。
みんなに宣伝します。

tamiさん、少しだけですが、私のブログにここの紹介をさせてもらいました。(後になってしまってごめんなさい。)
ほんとにステキなブログです。
返信する
見てま~すよ。 (デジデジ)
2006-11-11 18:45:26
見てます。
毎朝NHKがかかっているからつい見てしまいます。

昨日はこちらの地方番組では、「純情きらり」特集
もう一度みたい名場面集を放送していたりして。

番組の裏話が聴けたりして楽しめましたよ。
最終回のときにはスタッフ全員が泣きまして、本番を撮るのに大変だったとか・・・・

あれは本当に毎日が楽しみでしたね。

今回も視聴率あがってくるといいですね。

昨日のお花は隣の玄関先にたくさん咲いているのに名前がわからなくていたんですよ。

覚えておきます。

返信する
連ドラ! (南国花子)
2006-11-11 17:31:32
こんにちわ!花子です。

ドラマって、続けてみると面白いものですよね。

芋たこなんきんてそんなに面白いんですか?

長いことNHK番組見てないなぁ~





返信する
最近 (猫にゃん)
2006-11-11 06:09:28
おはようございます===
朝ドラ、最近観てない===!!!

わかば・  え~~~なんでしたっけ?
湯布院が舞台の・・・

あのあたりまでは観たんですよ~~
「宮城」が舞台の頃から・・・

1回見始めると、ず~~~っと、観てしまいますよね。
返信する
ワタシも… (titti1183)
2006-11-10 23:57:35
芋たこなんきんをこよなく愛しているひとりです。



視聴率、そんなに落ち込んでるんですか…。



ステキやのにな~。



いしだあゆみサンが更にひっかきまわしてくれそうでワクワクしてます。
返信する
tamiさんて (ひとり)
2006-11-10 23:38:45
NHK好きですよね。
最近は朝ドラは見ていません。あぐりが最後かな。
連続ものって苦手です。一回で完結するドラマ専門かな。

明日からは新たな寒気が訪れ冬に向かっていますね。
今日の大阪は暖かく昼間はトレーナー1枚でも汗が出ましたよ。Tシャツ1枚の人も多くいました。
でも、日曜日はマフラーが必要なほどの寒さだとか。体調が狂ってしまいますね。
草木も心配ですが、tamiさんも体には十分に留意してくださいね。体が発信するSOSを見逃さないようにね。
それを無視して苦しんでいる”ひとり”のアドバイスです。
返信する

コメントを投稿

小さな気付き」カテゴリの最新記事