小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

踏んだり蹴ったり

2008-07-10 22:52:56 | 小さな気付き

 

アストランティア

 

 

ギリシャ語て「星」

 

小さくて、可愛らしいお花です。

 

カープが、2連勝して、勝率5割。

今日も、0-7を7-7まで持っていきました。

しかし、延長で負けた~!!!

いや~私は、十分満足です。

 

今日から始まる「四つの嘘」をみるつもりだったのに、すっかり忘れていました。

誰かみました?

おもしろかった?

永作博美さんっていう女優さん、お笑いの人たちの中で人気NO.1なんですって。

あと、寺島しのぶさん・羽田美智子さん・高島礼子さん。

私のお気に入りの女優さんは、いないのですが、脚本が大石静さんなんですね。

朝日新聞に竹田さをりさんがこの番組のことを書いていました。

 

私たち40女が恋しい男をベッドに誘うとき、どんな動作がすてきだろう。

決然とした表情で自ら寝室へ向かう美波(羽田美智子)。

追う圭史(仲村トオル)。

うーん、美しい。

 

そういう場面、ありました?

 

わたくしごとですが、近ごろ、踏んだり蹴ったりなんです。

 

サボテンを踏んでしまいました。

踏まれたサボテンも痛かったでしょうが、私も痛かったです。

目に見えないような小さなトゲトゲが一杯足にささりました。

まだ、チクチクするから、少し残っているみたいです。

「夫に、大丈夫かな~?」

って聞いたら、

「体の中に、ガーゼが残っていた人もいるくらいだから、大丈夫じゃないか~」

って。

なるほど。

と納得していいものか・・・。

吸塵力のすごい掃除機で吸い取れたらいいんだけど。

トゲトゲが体をまわって、口から、棘のある言葉がドンドンでてきたら大変だわ~。

 

蹴ったりのほうはね、車のホイルキャップが少し浮いているような気がしたので、軽く蹴ったの。

そしたら、そのホイルキャップ、蹴られて頭にきたのか、走行中にどこかにいっちゃいました。

何か、上着を着ないで、インナーのままで街中を走っているみたい。

かっこ悪い!

買ってこなくっちゃ。

でも、どこで落としたのかしら?

 

今日の私の小さな幸せ

 

友達が時実新子さんの「悪女の玉手箱」という本を貸してくれました。

ハハハハハ少し休んでまたハハハ

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリソウ

2008-07-08 22:34:16 | 小さな気付き

 

花、好き?

 

むか~しの人も花が好きだったのかしら?

いつ頃から、人は、花に魅せられるようになったのかしら?

 

何でもね、人類の花とのつきあいが確認されたのは

 

6万年前!!

 

旧石器時代、イラク北部の洞くつ。

ネアンデルタール人の埋葬に花が手向けられていたんですって。

 

その花の中に、このノコギリソウの花も入っていたそうです。

 

↑この花、6万年前も咲いていたのね~。

しみじみ。

 

なんか感動!!

 

この花の葉っぱが、ノコギリに似ているからこの名前が。

この時代、まだノコギリはなかったでしょうから、違う名前がついていたのかしら?

なんか、そんなことを想像するのも、楽しいものです。

 

はじめ人間、ギャートルズ。

ゴンのとーちゃんは、ゴンのかーちゃんに、花をプレゼントしたのでしょうか?

 

今日の私の小さな幸せ

 

黒田投手、今季最高のピッチング!!

カープも大竹投手が、4勝!!

ドランゴンズファンの皆様、今日の勝ちは、お中元ということで、ありがたくいただいておきます。

高橋建さんがオールスターに出る!!

これもとっても嬉しい。

 

タイガースには、マジック55点灯。

九州の梅雨明けと同じで、少し早過ぎですわ~。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンデレラの継母

2008-07-07 22:57:20 | 小さな気付き

 

今日の髪型、決まってると思わないかい?ベイビー!!

花輪君みたいな「丘虎尾」

 

 

こっちからのアングルも良くないかい?ベイビー!!

 

 

米原万里さんが、シンデレラの継母の教育が間違っていると書いています。

シンデレラには、家事一切させ、こき使いました。

我が子には、家事などさせず、贅沢させ放題で、遊ばせていました。

これは逆。

我が子には、しっかり家事を教え込み、シンデレラがにくけりゃ、彼女には、何もさせずに、ぜいたくに遊び暮らさせれば良かったんだと。

 

今、大分県は、教員採用試験で贈収賄があったと、もう蜂の巣をつついたようになっています。

「間違った事をやってはいけません!」

と教える学校の先生が、お金を持って、その筋のところへ

「我が子をお願いします」

と、お願いにいったそうな。

それで、点数に達してない人がとおって、何年も臨時教員をしながらチャレンジしている人が落ちて・・・。

 

我が子可愛さでやったのでしょうが、それではシンデレラの継母。

 

今年の採用試験が19日からはじまるそうです。

今年は、本当に頑張っている人が、きっと、正当に評価される事だと思います。

何年も冷や飯を食べた臨時の先生たち、頑張れ!!!

 

今日の私の小さな幸せ

 

水戸黄門の後番組「あんどうなつ」が始まりました。

風吹ジュンさんが、いい感じでした。

はまるかしら?

  

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー

2008-07-06 21:53:41 | 小さな気付き

 

梅雨明けしました!!!

 

九重ラベンダー園

 

 

少し、はやかったですね。

 

 

ラベンダーの香りが・・・・。

 

今日の私の小さな幸せ

 

雷つきの雨が降ったので、梅雨も明けたようです。

それを「送り梅雨」

でも、また降ったら、

それを「返り梅雨」「戻り梅雨」

って言うそうです。

美しい日本語です。

日本語は美しいのですが、やっぱり梅雨が明けてしまうと

あ・つ・い

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2008-07-04 22:07:31 | 小さな気付き

 

ゲンペイクサギ

花を知らなくても、一目で強く印象づけられる。

雄しべが長く、花は2色。

花弁が赤く、萼が白い。

この紅白で、源平の名がつく。

モモなどの源平咲きは、紅白の度合いがさまざま。

これに対し、本種は常に一花で色わけが安定している数少ない花。

熱帯アフリカ産のつる性低木。

明治中頃に渡来。

花おりおりより

 

近ごろ、ゴキちゃんがウロウロしているのを発見。

家の中に、植木鉢などを置いていると、どうしてもいるそうです。

と、ゴキちゃんのウロウロを植木鉢のせいにするなんてね。

 

そこで、今日は、ホウ酸団子を作りました。

市販のものを買ってくる手もあったのですが、中国産かも知れないし、賞味期限を改ざんされているかも知れません。

手作りしてあげました。

材料は、たまねぎ、じゃがいも、牛乳、小麦粉にホウ酸。

全部、国産を使用。

かくし味に、砂糖もひとさじ加えてあげました。

砂糖は三温糖で、身体にもいいです。

 

全部、まぜまぜして、丸く団子に。

でも、玉ねぎを入れすぎて、べちゃべちゃ。

団子じゃなくて、クッキーみたい。

只今、乾燥中。

待ってってね、ゴキちゃん。

 

今日の私の小さな幸せ

 

あつ~い一日でした。

今年は例年になく汗がでます。

もしかして更年期デビュー?

いや、そんなはずは。

わたしは、永遠のハイジなんだから・・・。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れ

2008-07-02 22:22:06 | 小さな気付き

 

桔梗の花が咲き始めました。

 

♪雨が 小粒の真珠なら

恋は ピンクのバラの花~

 

っていう歌が、随分昔にあったのよ!

すごい歌詞。

雨が小粒の真珠なら恋はピンクのバラの花ですよ。

 

今朝も、朝から、雨が降りました。

これが真珠なら文句も言いませんが・・・。

 

 

 

アネハさんも、いや違う、アゲハさんも、濡れています。

昨日、「中村雅俊さん」がテレビに出ていました。

彼が歌った、「恋人も濡れる街角」はサザンの桑田さんが作ったんですね。

忘れていました。

中村雅俊 - ふれあい

 

この歌詞がいつ聞いてもいいんですよね。

♪人はみな一人では生きてゆけないものだから~

 

今日の私の小さな幸せ

 

雨も午後からあがりました。

今、夜空を見上げると、☆が出ていました。

星なんて久しぶりに見るような気がします。

あ、今夜のカープは★

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくれんぼ

2008-07-01 21:53:50 | 小さな気付き

 

もう~いいかい?

ま~だだよ~!

ドキドキドキ・・・

ねえ、ねえ、わたし、ちゃんと隠れてるかしら?

 

この黄色い花は

「大金鶏菊」

 

昨日は、野球がないので、「水戸黄門」。

最終回。

ゲストは十朱幸代さん。

お綺麗でした。

彼女や、岩下志麻さんは、年齢なんて

「そんなの関係ね~」

っていう感じです。

女優さんも、お手入れをし、若さを維持する努力をしてこそプロですよね。

たまに、あ~もう出なければいいのにと思ってしまうような歌手の方も・・・。

やっぱり、「夢を与える仕事」をしているんですものね~。

 

資生堂の椿のCMをみるたびに、みんな綺麗だな~って思います。

 

夢を与える仕事は、女優さんだけじゃなくて、プロ野球の選手も。

カープの試合がテレビ中継がないので、ヤフーで経過を見ながら、セリーグ首位決戦をみてました。

やっぱり、逃げていった鯉はでかかったんですね。

新井選手が本当にいい働きをしています。

勿論、金本選手は言うまでもありません。

最後のレフトライナーも見事にダイビングキャッチ。

見とれてしまいました。

ドラゴンズは、マラソンの瀬古選手みたいに2位の好位置につけておいて、プレーオフで、カープと戦って、そして、試合があいたタイガースとして、リーグ優勝する予定ですね。

 

ははは・・・プレーオフにからむのは、ジャイアンツですかね。

 

ジャイアンツで活躍しているキムタク。

彼の活躍は、素直に嬉しいですね。

 

タラネバの話ですが、これらの選手が、ずっとカープにいてくれていたら、きっと、カープも優勝にからんでいたでしょうね。

 

今日の私の小さな幸せ

 

「篤姫の想ひ」という焼酎を鹿児島のお土産にいただきました。

篤姫、視聴率もいいですね。 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする