5時半、家出。眠い。
しかし、あれですね~。
伊勢湾岸道の東半分は、なんという流れの速さなんでしょう。
針が真下を指したままの巡航です。ビックリです。
という快調なペースで走って東名に乗ったのですが、走れど走れど上郷SAが現れてきません。
「?」と思って地図を見ると、やはり豊田ICは上郷SAを通り越したところにあったのですね(^^ゞ
この前、伊勢湾岸道を走って東京に行ったので、なんの迷いもなく、確かめもせずに走っていましたもんね…。オフ会参加の回数を重ねるとことは、こんなところがたるんでくるんですね~。
ということで赤塚PAで時間待ちをすることに。
ところがここに松本ナンバーのCD6が1台止まっていて、N-TECさん(だと思うけど。間違ってたら教えて下さい)が声をかけてきてくださいました。
ぼくのHPも見てくださっているとか…。直にこういうことを言われると恥ずかしいものですね。
しばらくすると東海組がどんどん集まってきました。よかった~。
やがて上郷集合組と本線で合流して集団走行。
ゆったり流して…、やはり楽しいものですね~。
(X4でも、パトクラウンに“計測不能だっ”なんて怒らせる速度は止めて、もうちょっと低めの設定で流しましょうよ。えっ、中途だとよけいに狙われるって?)
オフ会開始。
今回で浜名湖オフには(多分)4回目の参加になります。
ボクも流れが分かってきたので居場所があるという感じです。
東海組のみなさんとはこの頃サーキットで顔を合わす機会が増えてきてますが、関東方面の方とはここでしか挨拶する機会がないので懐かしさがいっぱいです。
で、午前中はビッシリと各車のチェック。
今回一番興味を引かれたのは、のりいとさんのPSPを利用した、取り外し可能のナビでした。
ちょっと小型ナビに気を引かれてますので…。
昼食は少し遅くて13時。
来年はエビにしようかな、と。
14時から、ジャンケン大会。
が、おなかが大きくなってポカポカと暖かかったので、不覚にも記憶の途切れた瞬間が(^^ゞ
歳ですな~(^^ゞ
ジャンケン大会が終わって早々に退出。
ところが、あと15キロで西名阪道が終わるというところで渋滞。
「5キロ以上の渋滞が発生しています。通過に1時間以上かかります」と何回も言うナビのうるさいこと!
「渋滞してるなんて分かってるわい!今、止まってるやんか!」とナビに怒っても渋滞は解消されません。
ここで「渋滞考慮リルートを設定しました」みたいなせりふをナビが言うことに、従うか従わないか難しいところですが、今までほとんど無視してます。なので、今回も無視。
で、もくろみより1時間遅れの20時30分前、帰宅。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
来年もCD6で行きますから。
しかし、あれですね~。
伊勢湾岸道の東半分は、なんという流れの速さなんでしょう。
針が真下を指したままの巡航です。ビックリです。
という快調なペースで走って東名に乗ったのですが、走れど走れど上郷SAが現れてきません。
「?」と思って地図を見ると、やはり豊田ICは上郷SAを通り越したところにあったのですね(^^ゞ
この前、伊勢湾岸道を走って東京に行ったので、なんの迷いもなく、確かめもせずに走っていましたもんね…。オフ会参加の回数を重ねるとことは、こんなところがたるんでくるんですね~。
ということで赤塚PAで時間待ちをすることに。
ところがここに松本ナンバーのCD6が1台止まっていて、N-TECさん(だと思うけど。間違ってたら教えて下さい)が声をかけてきてくださいました。
ぼくのHPも見てくださっているとか…。直にこういうことを言われると恥ずかしいものですね。
しばらくすると東海組がどんどん集まってきました。よかった~。
やがて上郷集合組と本線で合流して集団走行。
ゆったり流して…、やはり楽しいものですね~。
(X4でも、パトクラウンに“計測不能だっ”なんて怒らせる速度は止めて、もうちょっと低めの設定で流しましょうよ。えっ、中途だとよけいに狙われるって?)
オフ会開始。
今回で浜名湖オフには(多分)4回目の参加になります。
ボクも流れが分かってきたので居場所があるという感じです。
東海組のみなさんとはこの頃サーキットで顔を合わす機会が増えてきてますが、関東方面の方とはここでしか挨拶する機会がないので懐かしさがいっぱいです。
で、午前中はビッシリと各車のチェック。
今回一番興味を引かれたのは、のりいとさんのPSPを利用した、取り外し可能のナビでした。
ちょっと小型ナビに気を引かれてますので…。
昼食は少し遅くて13時。
来年はエビにしようかな、と。
14時から、ジャンケン大会。
が、おなかが大きくなってポカポカと暖かかったので、不覚にも記憶の途切れた瞬間が(^^ゞ
歳ですな~(^^ゞ
ジャンケン大会が終わって早々に退出。
ところが、あと15キロで西名阪道が終わるというところで渋滞。
「5キロ以上の渋滞が発生しています。通過に1時間以上かかります」と何回も言うナビのうるさいこと!
「渋滞してるなんて分かってるわい!今、止まってるやんか!」とナビに怒っても渋滞は解消されません。
ここで「渋滞考慮リルートを設定しました」みたいなせりふをナビが言うことに、従うか従わないか難しいところですが、今までほとんど無視してます。なので、今回も無視。
で、もくろみより1時間遅れの20時30分前、帰宅。
スタッフの皆様、ありがとうございました。
来年もCD6で行きますから。