今回のシマノ鈴鹿は参加2回目にして反省点がいっぱい。
体調もよかったのに(痛○にもなっていなかったのに)…と悔やまれる結果に終わってしまいました。
原因をひと言で言うと「緊張感のなさ」です。
一つめ。自転車のアイウェアを忘れたこと。
この日に間に合うようにレンズも度の弱いものに変えていたのに…。
変えたレンズの見え具合を喜んだとき,ケースにしまい忘れて…。
ケースだけ持っていたのです。
ま,息子は当日現地で調達できましたけど,ボクは予備用のメガネで出場となりました。
二つめ。エントリーの間違い。
自転車の準備も終わり,プログラムをじっくり見ると…。
なんと息子が5周に,ボクが3周に出場するように申し込んでいるじゃありませんか。
(息子3周,ボク2周となぜか思いこんで申し込んでいました)
息子に相談すると「とても5周は無理。去年は3周でもタイムアウト(?)になったし…」などと言うので,急遽,当日申し込みブースへ。
当日申し込みは4000円と高いんよね。
で,結局,事前に申し込んでいた息子の5周はDNS。
ボクの3周分に息子が,そしてボクが1周の部に出走ということになりました。
三つめ。アメリカンドッグ。
前日,夜通し起きていて,レンタカーのハイエースの中で寝,着いてすぐにおにぎりを食べた息子は,だんだん腹が減ってきて,出走30数分前に出店の匂いに負けてアメリカンドッグを食べた。
アホである。
「どこか吐くところは…,と思いながら走った」と息子。
ホンマにアホである。
四つめ。日程。
土曜日に走ってその日は泊まり,日曜日帰ってくるという頭でしか考えていませんでした。
子ども達は学生なのだから,日曜日走って月曜日に帰ってくるということもできたはずです。
そういう考えがまったくありませんでした。
五つめ。圧倒的な練習不足。
どのチームやクラブにも入っていないボクは,どうしても普段の漕ぎは緩いものになっているようです。
他人と走る。それも競いながらという走りは一瞬でボクを疲れさせます。
スタート後,シケインまでたどり着くだけで喉がからからになっていました。
息子ときては,ボクの自転車に乗るのは去年のこの日以来なのですから…。
いくらバスケをやっているといっても通用しません。
息子と
息子はこの時点で苦しそう
だんだん孤独に(笑)
いろいろ考えることがありましたね~。
さて,
石鏡(いじか)の宿はよかったです。
特に料理が!
(写真なし!)
部屋から見た夜明けです。
う~ん,旅行がメインだもんな~。
体調もよかったのに(痛○にもなっていなかったのに)…と悔やまれる結果に終わってしまいました。
原因をひと言で言うと「緊張感のなさ」です。
一つめ。自転車のアイウェアを忘れたこと。
この日に間に合うようにレンズも度の弱いものに変えていたのに…。
変えたレンズの見え具合を喜んだとき,ケースにしまい忘れて…。
ケースだけ持っていたのです。
ま,息子は当日現地で調達できましたけど,ボクは予備用のメガネで出場となりました。
二つめ。エントリーの間違い。
自転車の準備も終わり,プログラムをじっくり見ると…。
なんと息子が5周に,ボクが3周に出場するように申し込んでいるじゃありませんか。
(息子3周,ボク2周となぜか思いこんで申し込んでいました)
息子に相談すると「とても5周は無理。去年は3周でもタイムアウト(?)になったし…」などと言うので,急遽,当日申し込みブースへ。
当日申し込みは4000円と高いんよね。
で,結局,事前に申し込んでいた息子の5周はDNS。
ボクの3周分に息子が,そしてボクが1周の部に出走ということになりました。
三つめ。アメリカンドッグ。
前日,夜通し起きていて,レンタカーのハイエースの中で寝,着いてすぐにおにぎりを食べた息子は,だんだん腹が減ってきて,出走30数分前に出店の匂いに負けてアメリカンドッグを食べた。
アホである。
「どこか吐くところは…,と思いながら走った」と息子。
ホンマにアホである。
四つめ。日程。
土曜日に走ってその日は泊まり,日曜日帰ってくるという頭でしか考えていませんでした。
子ども達は学生なのだから,日曜日走って月曜日に帰ってくるということもできたはずです。
そういう考えがまったくありませんでした。
五つめ。圧倒的な練習不足。
どのチームやクラブにも入っていないボクは,どうしても普段の漕ぎは緩いものになっているようです。
他人と走る。それも競いながらという走りは一瞬でボクを疲れさせます。
スタート後,シケインまでたどり着くだけで喉がからからになっていました。
息子ときては,ボクの自転車に乗るのは去年のこの日以来なのですから…。
いくらバスケをやっているといっても通用しません。
息子と
息子はこの時点で苦しそう
だんだん孤独に(笑)
いろいろ考えることがありましたね~。
さて,
石鏡(いじか)の宿はよかったです。
特に料理が!
(写真なし!)
部屋から見た夜明けです。
う~ん,旅行がメインだもんな~。