
冬眠していた自転車を起こしました。
市中の本屋へ月々の雑誌の買い出しに河川敷を行きました。
河川敷は工事中で(古い堰跡の撤去らしい)でダンプがゴロゴロいて、おまけに散水車が水をまいているので走りにくいこと。
何より久しぶりの自転車は………シンドイ!
30キロ巡行なんてトンでもない話で、行きは20キロをほんの少し上回る程度。
帰りは完全に足が売り切れて、20キロもつらい始末。
予想を超えた衰えぶり!
なさけなや~(悲)
これは悲しいけど、でも、乗った後の爽快感は格別。
もはや自転車にハラマキ除去効果を期待していないので(たま~にしか乗らないんだからね)センター時代のズボンのウエストを広げに行きました。
CD6のクラッチを繋ぐとき、今まで聞こえなかった音が聞こえます。
乗り出してすぐのまだ暖まっていないときです。
農作業機のVベルトが滑っているような音です。
↑
「わかるかなぁ~わかんねぇだろうな~」by松鶴家千とせ
暖まればまったく聞こえないのですが…。
乗り出してすぐのまだ暖まっていないときです。
農作業機のVベルトが滑っているような音です。
↑
「わかるかなぁ~わかんねぇだろうな~」by松鶴家千とせ
暖まればまったく聞こえないのですが…。
巷ではバイオタイプPが賑わっていますが…。
年末にブチッしたポメラが来ました。
以前修理したクリエNX80の画面が暗くなってしまって使い物にならず…。
docomoのHT-01Aを触ってみたけど、ボクにはちょっとキーが小さくて打ちづらく…。
そんなこんなで年末の買い物に行った時に立ち読みしたパソコン誌に載っていたのがポメラ。
テキスト入力しかできない(通信はもってのほかスケジュール管理などもできない)潔さはなにやらS2に通じるものがある(+_+;;)\バキ!!。
早くほしかったので在庫があったオレンジ色をば。
これはこれで楽しい色だ。

ハガキと同じ大きさです。

バイオに乗せてみる。

オープン。

キーボードストレッチ…。
バイオタイプTが大きく見えます。
日本語変換はATOK。
早速書いてみました。
画面は、白地と黒地のどちらかが選択できます。


キーボードはこれだけの大きさなのだから使っているうちに慣れるでしょう。
問題は、
ボクの場合、
そう、字の大きさ。
ん~。
PDAやケータイなら親指で打つから、顔にいくらでも近づけたり遠ざけたりできるけど。
でも、これは肘を机などに置いているから顔の方を近づけなければならない。
ちょっと苦しいものがあるかも…。
でも
ビシバシ使うからね~。
年末にブチッしたポメラが来ました。
以前修理したクリエNX80の画面が暗くなってしまって使い物にならず…。
docomoのHT-01Aを触ってみたけど、ボクにはちょっとキーが小さくて打ちづらく…。
そんなこんなで年末の買い物に行った時に立ち読みしたパソコン誌に載っていたのがポメラ。
テキスト入力しかできない(通信はもってのほかスケジュール管理などもできない)潔さはなにやらS2に通じるものがある(+_+;;)\バキ!!。
早くほしかったので在庫があったオレンジ色をば。
これはこれで楽しい色だ。

ハガキと同じ大きさです。

バイオに乗せてみる。

オープン。

キーボードストレッチ…。
バイオタイプTが大きく見えます。
日本語変換はATOK。
早速書いてみました。
画面は、白地と黒地のどちらかが選択できます。


キーボードはこれだけの大きさなのだから使っているうちに慣れるでしょう。
問題は、
ボクの場合、
そう、字の大きさ。
ん~。
PDAやケータイなら親指で打つから、顔にいくらでも近づけたり遠ざけたりできるけど。
でも、これは肘を机などに置いているから顔の方を近づけなければならない。
ちょっと苦しいものがあるかも…。
でも
ビシバシ使うからね~。
CD6が艶っぽくなって帰ってきました。
思えば、11月の走行会前に洗車した後、多分乗りっぱなしだったもんね(^^ゞ
…

昔、アーマオールで手入れをした時みたいだな。
黒いところが本当の黒だと質感が上がりますね~。

今回もお世話になったのはこちら。
思えば、11月の走行会前に洗車した後、多分乗りっぱなしだったもんね(^^ゞ
…

昔、アーマオールで手入れをした時みたいだな。
黒いところが本当の黒だと質感が上がりますね~。

今回もお世話になったのはこちら。