昨日の天気予報で、路面凍結にご用心と言っていたので出発を30分遅らせたけど、夜明け前には変わりないのだから意味なかったみたい。
5時30分発。
名阪国道の伊賀から亀山まではうっすらと路面が白く、前を走っているトラックがお尻を振り出す始末。
やがて4台が絡んだ事故現場にさしかかり、ビビり度MAXに。
四日市あたりからようやくリラックスして走行ができるようになった。
で、東名に入って222222キロ達成。

出発から300キロ時ですね。


富士山もいっぱい見え。
11時30分、着。
昼は4人でそば。
神田川と会場。

ここは庭園でも有名だそうだが、所詮、庭園。
ボクに言わせれば借り物である。
スケールから言えば一週間前の山田池の方が圧勝。(笑)
16時からの採寸はボクは20分で終了。
結果、腹囲に対して太腿が細いことが判明。
だからパワーがないのか。
スクワットでも始めるかな、なんてもはや思わないところが歳なのだ。
夜は娘のお勧めの高田馬場の居酒屋。
その後、カラオケ、蒙古タンメンといつものコースが続くが、なぜか今までに感じた上京時の高揚感はなし。
5時30分発。
名阪国道の伊賀から亀山まではうっすらと路面が白く、前を走っているトラックがお尻を振り出す始末。
やがて4台が絡んだ事故現場にさしかかり、ビビり度MAXに。
四日市あたりからようやくリラックスして走行ができるようになった。
で、東名に入って222222キロ達成。

出発から300キロ時ですね。


富士山もいっぱい見え。
11時30分、着。
昼は4人でそば。
神田川と会場。

ここは庭園でも有名だそうだが、所詮、庭園。
ボクに言わせれば借り物である。
スケールから言えば一週間前の山田池の方が圧勝。(笑)
16時からの採寸はボクは20分で終了。
結果、腹囲に対して太腿が細いことが判明。
だからパワーがないのか。
スクワットでも始めるかな、なんてもはや思わないところが歳なのだ。
夜は娘のお勧めの高田馬場の居酒屋。
その後、カラオケ、蒙古タンメンといつものコースが続くが、なぜか今までに感じた上京時の高揚感はなし。