ボクの企画&先導のツーリング。
6時半家出。
神戸あたりから、ゲスト参加の「まことさん」とツルむ。
8時。淡路SA着。予定どおり。
既に数台のX4が。
今回は9台が参加。うれしいですね~。
ほどよい台数ですね~。
HN紹介とかんたんなコース説明の後、8時30分出発。
「淡路はフリー」
にしておいて良かった…と、すぐに思いましたね。
ボクも慣れてきたので160位までなら引っぱれますが、200超えで引っぱるのはムリ!
ついていくのが精一杯です。
高松道から徳島道に入り、美馬ICから北上。
これは
この前走ったコースでかなり快適。
一店目は、谷川米穀店。
10時30分着。予定どおり。

上、整列してとめてます。珍しい(笑)

土曜日ということもあり、既にこの行列。
(後方から2グループあたりに面々がいます)
この位置で、約1時間待ちです。
あと20分ぐらいの待ちかなと思う位置に来た時、お店の中から黄色い大きなうちわみたいなものを持った人が現れ、列の最後尾に。

スゴいですね~。
まだ11時5分頃ですよ!

あきらめの悪い人か。キャンセル待ちか。可能性を賭けているのか。
二店目は、やまうちうどん。

この前とは違うセンターラインの引かれてない狭い道をナビに案内されました。
でも、黄金色に輝く麦畑の中の道はなかなかのもの。

これが関西支部風、とめかた。
三店目は、宮武うどん。

ボク自身、3回目になりますね~。
この時点で1時半ですから、もう一店、がもううどんを予定していたのですけど、ほとんどのみなさんがお腹いっぱいということで、うどん店巡りは終了になりました。

これも関西支部風、とめかた。
帰路、津田の松原SAで。
天気の心配もなく、道も混でなく、トラブルもなく、うどんはおいしかったし、で満足な1日でした。
走行距離618キロ。