奇跡的に腫れが引いて痛みがなくなった。いつもの場所は少し大きめの関節というくらいになった。
でも副作用はまだまだ続く。今日は嘔吐感も。Colchicineを飲むのを止めよう。
志村けんさんが亡くなった。
今日もプライムビデオ『踊る大捜査線』を見たんだけど、いかりや長介さんが出てるし…。なんだかなぁという気分。やるせない。
でも副作用はまだまだ続く。今日は嘔吐感も。Colchicineを飲むのを止めよう。
志村けんさんが亡くなった。
今日もプライムビデオ『踊る大捜査線』を見たんだけど、いかりや長介さんが出てるし…。なんだかなぁという気分。やるせない。
Colchicineの副作用の一日。
でも関節の腫れは小さくなった。やけくそになって昨日6錠ほど飲んだからかな。
9時からこちら側の水利組合役員会。7人で。(水利組合は使う池により二つに分かれている)
今年の日程が分かった。去年ひととおりやっているので不安感はない。
でも、来年から会計監査の仕事もしなくてはならなくなった。ま、これは歳の順だから仕方がないけど。今の役員もそう。断るわけにはいかない。
会計監査を数年つとめると、その後はこちら側の組合長になる。
難儀なことは、その頃になると後(若者)が入ってこないこと。ない、のだ。
バトンタッチできる若手がないということで…。
数年後、消防団?の仕事もきそう。
でも関節の腫れは小さくなった。やけくそになって昨日6錠ほど飲んだからかな。
9時からこちら側の水利組合役員会。7人で。(水利組合は使う池により二つに分かれている)
今年の日程が分かった。去年ひととおりやっているので不安感はない。
でも、来年から会計監査の仕事もしなくてはならなくなった。ま、これは歳の順だから仕方がないけど。今の役員もそう。断るわけにはいかない。
会計監査を数年つとめると、その後はこちら側の組合長になる。
難儀なことは、その頃になると後(若者)が入ってこないこと。ない、のだ。
バトンタッチできる若手がないということで…。
数年後、消防団?の仕事もきそう。
昨日より酷い。関節はピンクの小さいピンポン球みたいになっている。痛みも酷くなってきている。
イヤな予感がしていたのだからもう少しColchicineをよぶんに飲んでおけばよかったかも。と、思っても後の祭り。
ということで今日も安静にプライムビデオ『アンフェア the answer』。
明日はもっと酷くなるのだろうかそれとも現状維持か。明日はどっちや。
イヤな予感がしていたのだからもう少しColchicineをよぶんに飲んでおけばよかったかも。と、思っても後の祭り。
ということで今日も安静にプライムビデオ『アンフェア the answer』。
明日はもっと酷くなるのだろうかそれとも現状維持か。明日はどっちや。
8時半頃から10時頃まで、3番の田んぼの隅の土をスコップで寄せた。
トラクターのTPOの逆回転で土を寄せることはできるけど、どのくらいロータリーを下げればよいかがわからない。時間がかかるがスコップでポイポイやる方が目論見通りにできる感じ。
10時半から木曜ルーティーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/da/1a7b8d8e2a92ac06c152ebdb4b5ca4c1_s.jpg)
昼は「麺屋ひしお」の「湯浅吟醸醤油」。この前食べ損ねたやつ。美味しかった。
帰って13時半頃から3番の田んぼを鋤く。
ここもまずまずうまく鋤けたつもりやけど、コース取りに問題があって同じ所を何回も行ったり来たり。それはそれで今の時期は悪くはないが(自分に時間があり、さらに鋤けば鋤くほど藁が小さくなる)もっと頭を使ってコース取りをしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/9a/9b3117c837937fae53ce91c31a6a2005_s.jpg)
さらに去年の田植え機が揺られて揺られて怖くなるほどやったところはトラクターでもかなりの揺さぶられよう。床土が水平になってないんやな。ここの工事はなぁ~。
トラクターのTPOの逆回転で土を寄せることはできるけど、どのくらいロータリーを下げればよいかがわからない。時間がかかるがスコップでポイポイやる方が目論見通りにできる感じ。
10時半から木曜ルーティーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/da/1a7b8d8e2a92ac06c152ebdb4b5ca4c1_s.jpg)
昼は「麺屋ひしお」の「湯浅吟醸醤油」。この前食べ損ねたやつ。美味しかった。
帰って13時半頃から3番の田んぼを鋤く。
ここもまずまずうまく鋤けたつもりやけど、コース取りに問題があって同じ所を何回も行ったり来たり。それはそれで今の時期は悪くはないが(自分に時間があり、さらに鋤けば鋤くほど藁が小さくなる)もっと頭を使ってコース取りをしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/9a/9b3117c837937fae53ce91c31a6a2005_s.jpg)
さらに去年の田植え機が揺られて揺られて怖くなるほどやったところはトラクターでもかなりの揺さぶられよう。床土が水平になってないんやな。ここの工事はなぁ~。
娘たちがお江戸に帰った。8日に来て、今日帰った。
東京で感染者が増えつつある中で気がかりだが、新年度の準備のこともあり、いつまでも紀州にいるわけにはいかないのだ。
明日から2番の田んぼの畦コンクリート工事が始まる。
今日のうちに田んぼを鋤きたかったのだけど体が動かんかった。
昨夜はお江戸に帰る前夜ということで息子たちと一緒の夕食。例によってオーバードランク。
それと昨日の田んぼ5時間ウォークが効いたかな。
東京で感染者が増えつつある中で気がかりだが、新年度の準備のこともあり、いつまでも紀州にいるわけにはいかないのだ。
明日から2番の田んぼの畦コンクリート工事が始まる。
今日のうちに田んぼを鋤きたかったのだけど体が動かんかった。
昨夜はお江戸に帰る前夜ということで息子たちと一緒の夕食。例によってオーバードランク。
それと昨日の田んぼ5時間ウォークが効いたかな。
「能力農力(のうりょく)アップ」という肥料を撒いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a7/681415ccd9207b0b6003b54b1792360a_s.jpg)
この入れ物の袋は見たことがないから父も使っていないはず。さてさて、何か稲の育ち方や穫れ具合にいいことがあるのかな。
苦土石灰で土壌改良。それに続き新たな肥料。やる気満々やな(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/3a/d75b0b0d0b10fe4cf780c3e9551f3d81_s.jpg)
まずは畦に均等になるように置く。
このやり方は1月4日の苦土石灰の時と同じ。
1反に100キログラム=5袋。全部で25袋。500キロ。
1反撒くのに1時間。つごう5時間。よ~歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a7/681415ccd9207b0b6003b54b1792360a_s.jpg)
この入れ物の袋は見たことがないから父も使っていないはず。さてさて、何か稲の育ち方や穫れ具合にいいことがあるのかな。
苦土石灰で土壌改良。それに続き新たな肥料。やる気満々やな(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/3a/d75b0b0d0b10fe4cf780c3e9551f3d81_s.jpg)
まずは畦に均等になるように置く。
このやり方は1月4日の苦土石灰の時と同じ。
1反に100キログラム=5袋。全部で25袋。500キロ。
1反撒くのに1時間。つごう5時間。よ~歩きました。