クラッチのチェックをしてもらうためにK1ラボラトリーさんへ。
平日の摂津北IC付近の渋滞は、今のAP2では避けたいところ。で、土曜日の今日になったのだった。
洗車をしていて気づいたのだけど、ナビの台座の接着剤が沸いてブラブラになっている。気温の低いこの時期になんで?????
買い換えか。もう古いので買い替えても良いとは思っていたけど。
それより接着剤がきれいに取れるのだろうか。
I橋さんにクラッチをチェックしてもらったところ、交換にはまだ早いとのこと。
症状を緩和する(何だったか忘れた)ブツを手配してくれることになった。
ナビのことで出遅れたのでラーメンはチェック後。
「ずんどう屋」の「元味らーめん」。ちょうど12頃だったので数人の待ち。名前を書いて待った。
1回目と違うところは細麺を選んだところ。
お店お勧めの細麺は1回目に感じた、食べている間の麺の食感の変化もなく、初めから最後まで美味しくいただくことができた。めったに選ばない細麺も良いかも。
ここの駐車場でコンデジWX500を落とした。
バッテリーを押さえているところが欠け、バッテリーが飛び出すようになった。これも買い換えか。ものいりやな~。
土曜だからか宣言が解除されたからか、高速道は他府県ナンバーをよく見かけた。
夜、嫁さんと呑みに行った。
米づくりが終わったら行こうと言っていて、今日になってしまった。
一番に行きたかった店は昨日の夜の段階で満席。もうひとつの候補店は一品料理を扱ってない。前に行ったことのある店は営業していない。ということで「与太郎」へ。
17時30分in。
まずは生を3杯。3杯?と怪訝そうに確認されたけど、注文した品が来る前に1杯は空になってしまうから待ってる間が寂しいのだ。
鶏から、鯨の竜田揚げ、五種の刺身盛り、アジのたたき、砂ずり・せせり・豚バラの串、を黙々と食べた。嫁さんとは話は少ない。事務連絡くらいか。
ビールも8杯ほど。少ないな。ま、時間が短いからな。嫁さんは3杯。
結局、19時過ぎの電車で帰宅。
3000円のタクシー券は次回にと嫁さんが言うので…。使わなかった。
これから寒くなってくるのに呑みに行くのかの~。なんとなく使わないままになってしまいそう。
平日の摂津北IC付近の渋滞は、今のAP2では避けたいところ。で、土曜日の今日になったのだった。
洗車をしていて気づいたのだけど、ナビの台座の接着剤が沸いてブラブラになっている。気温の低いこの時期になんで?????
買い換えか。もう古いので買い替えても良いとは思っていたけど。
それより接着剤がきれいに取れるのだろうか。
I橋さんにクラッチをチェックしてもらったところ、交換にはまだ早いとのこと。
症状を緩和する(何だったか忘れた)ブツを手配してくれることになった。
ナビのことで出遅れたのでラーメンはチェック後。
「ずんどう屋」の「元味らーめん」。ちょうど12頃だったので数人の待ち。名前を書いて待った。
1回目と違うところは細麺を選んだところ。
お店お勧めの細麺は1回目に感じた、食べている間の麺の食感の変化もなく、初めから最後まで美味しくいただくことができた。めったに選ばない細麺も良いかも。
ここの駐車場でコンデジWX500を落とした。
バッテリーを押さえているところが欠け、バッテリーが飛び出すようになった。これも買い換えか。ものいりやな~。
土曜だからか宣言が解除されたからか、高速道は他府県ナンバーをよく見かけた。
夜、嫁さんと呑みに行った。
米づくりが終わったら行こうと言っていて、今日になってしまった。
一番に行きたかった店は昨日の夜の段階で満席。もうひとつの候補店は一品料理を扱ってない。前に行ったことのある店は営業していない。ということで「与太郎」へ。
17時30分in。
まずは生を3杯。3杯?と怪訝そうに確認されたけど、注文した品が来る前に1杯は空になってしまうから待ってる間が寂しいのだ。
鶏から、鯨の竜田揚げ、五種の刺身盛り、アジのたたき、砂ずり・せせり・豚バラの串、を黙々と食べた。嫁さんとは話は少ない。事務連絡くらいか。
ビールも8杯ほど。少ないな。ま、時間が短いからな。嫁さんは3杯。
結局、19時過ぎの電車で帰宅。
3000円のタクシー券は次回にと嫁さんが言うので…。使わなかった。
これから寒くなってくるのに呑みに行くのかの~。なんとなく使わないままになってしまいそう。
「浜のうたせ」の「季節の海鮮丼」。2回目の今回も美味しくいただきました。よく流行ってます。1回目はこちら。
真ん中。右はまだ使っていない。
→
昨日届いたヘッジトリマ(マキタMUN 500 WDZ)でバベをトリミング。これは優れもの。この前はほとんどが剪定ばさみやったけど、今日はヘッジトリマ。
これ、真ん中から角度を変えられるのが良いね。角度を変えて曲げると重心が外に行って重いけど。
そしてこの前から気になっている五葉松。
枯れかけているのかとよく見ると、確かに下1本の枝は枯れかけているけど、残りの枝はどうやら枯れた葉が積もっているみたい。枝がゴツゴツ曲がりくんでいて葉も5枚あるので自然の風では落ちないみたい。
洗髪するように指でガシャガシャやると枯れた葉が落ちる。
上の枝がガシャガシャ後。落ち葉がないので空が見える。下の枝がガシャガシャ前。
で、ちょっと時間がかかったけどガシャガシャを続けたらしっかり蘇った五葉松になった。
これは嬉しいことやな。
「麺工房かつらぎ」の「鴨南蛮うどん」と嫁さんの「カレーうどん」。
出汁が効いているというのはこういうのを言うんやな。麺も好みの堅さ。
午後は再び「やま田」の開拓。
北側にボクが畝を作ったところの土も見たくなったのだ。
手順はこの前とほぼいっしょ。
違うのは今日、鉄レーキを持って行ったからそれを使って刈り取った草の残骸を寄せたこと。
→→
ざっと草を刈り、刈った草を除去し、さらに地面すれすれに刈り込む。
土らしいものが見えてきた。
これでようやく「やま田」の東半分の草がなくなった。
西半分は見ないことにしよう。
初めての「旭家」で
家系だとすればまろやかな感じ。食べ終わって出るまで僕ら二人。……。
昨日インストールした「グーグルレンズ」を使ってみた。
スマホで庭木の写真を撮り、その写真を「グーグルレンズ」に鑑定してもらうといった感じ。
結果は、う~ん、といったところか。
外国の樹木の名前が出たり庭木なのに「○○イチゴ」と出たり…。
写真の撮り方によって違うらしい。同じ木でも撮り方によって「リムノキ」と出たり「サワラ」と出たりする。
で、そこからはグーグル先生。つまりパソコンで検索。
どうやらこれは「サワラ」みたい。知らんけど。
「サワラ」と「ヒノキ」の違いは葉の裏の気孔の模様が違うらしい。
→
ということでレンズとは関係のない今日の作業は、隣との境目のバベの出っ張ったところをカット。
ほとんど剪定ばさみ。例のレシプロソーも使って太い枝をカット。
でもこの作業は埃はもちろんのこと、葉っぱや蜘蛛などが顔に降ってくるのが楽しくない。
四つの畝に植えるのはニンニク、シュンギク、ホウレンソウ。あとの一畝はどうしましょ。
まずはニンニクから。
種ニンニクを買ってきていたので一片ずつにほぐす。あぁいい匂い。
それを20センチ間隔に並べ、埋める。
次はシュンギク。
畝が広いので2列植えることにする。
シュンギクの種を初めて見た。
パラパラと撒いてごくうすく土を被せる。
最後はホウレンソウ。
この種は色づけされているのかな。5年生の発芽の実験でマメがピンク色をしていたな。
これは撒いてから土を手で押さえるのだそうな。ドクターXか。
タマネギ。
タマネギはふつう苗で植えるのだけど、それだとやたらとたくさんになるので…。この前、めっけもん広場に行ったとき買っていた種球をとりあえず植える。
まだまだ場所が残っているので孫娘が好きなイチゴを植えることにする。
ということでコメリへ。
でもしっかりした苗はすでに売れ、なんとなく弱っちい苗しか残っていなかった。
で、とりあえず6株。「とよのか」という。
ブロッコリーを4株。ミズナも。ミズナの茎って折れやすいんやね。2株ほどポキッと逝ったのがある。
まだ残っているのでさらにイチゴを買いに。買い足したイチゴ(エンジェルエイト)高いよ。「とよのか」の倍。
ということで2回もコメリに行ったりしたので時間がかかったけど植わったのだった。
満足。