
午後、ネットで買っていた芝生刈機で芝生を刈った。
去年までは刈払機で刈っていた。刈払機はある程度丈が伸びる方が作業をやってる感がある。伸びるのを待つから芝生刈りの間隔が開きすぎている感じがしていた。
でも、芝生はかなり頻繁に刈る方が良いとのこと。ならば手軽にできる手押し式の芝刈機を買ったのだった。
この前から何日もかけて草取りをしていたので期待大。


結果は、もはや伸びすぎていたので食い込んだ感じがして少しずつの幅でしか刈れなかったけど、さすがは専門機。きれいになりましたな。
何より、刈った葉を受け止めてくれるのが大助かり。

刈払機だと、刈った後で刈り葉を集める作業が大変やもんな。これが一番しんどい作業になる。で、しっかり集め切らんから、刈った葉と去年の葉が半々くらいになっている。
朝、水利組合長と。
去年下の田んぼを駐車場化するときに、建設会社の人が水路の勾配を逆にしたのだった。元々は東から西へ流れている水路を。西の出口をコンクリートで塞いで勾配を逆にした。
でも、肝心な東端の水の取り入れ口を工事しなかったから、水路の東端が一番低くなった。

大雨の時は東側の主水路の水位も高くなるから逆勾配の水路の水が捌けるはずがない。結果、うちの田んぼが冠水する。
4月15日、24日と4月になって2回も冠水の跡。


なんとかせんとアカンと思って、市役所で公図をもらったり、ここの田んぼを任されて作っていた人に話を聞きに行ったりしていた。(建設会社の営業の人はコンクリートで塞ぐ前には抜け穴があったことを認めようとはしなかったので)
今日、水利組合長が見に来てくれた。
組合長は会所を見つけて水路の出口を発見。「建設会社に言うとく」
塞いだところのコンクリートを空けてくれれば、いっぱいいっぱい水が溜まったときには去年並みとはいかないものの、水が捌けるはずなんだけどな。

そして、会所の中にミニ土嚢を発見。うちの田んぼに水を入れるときに堰にしていた肥料袋に土を入れたヤツ。
これが会所に詰まって24日にはうちの田んぼが川になっていたのだ。
ま、これは自業自得というか…。
とにかくこれを取らなければすぐにも詰まるから。と、狭い会所の中の作業は、それはそれは大変なものでありました。狭すぎて自分が入って手で持ち上げるわけにもいかないから引っかけて片手で挙げなければならないし。重いし、ドロドロ。ま、生活排水が流れていないから気分はそう悪くはないけど…。
腕がパンパンになった。しゃがみ込んだ左足は明日、大丈夫かな。
去年下の田んぼを駐車場化するときに、建設会社の人が水路の勾配を逆にしたのだった。元々は東から西へ流れている水路を。西の出口をコンクリートで塞いで勾配を逆にした。
でも、肝心な東端の水の取り入れ口を工事しなかったから、水路の東端が一番低くなった。

大雨の時は東側の主水路の水位も高くなるから逆勾配の水路の水が捌けるはずがない。結果、うちの田んぼが冠水する。
4月15日、24日と4月になって2回も冠水の跡。


なんとかせんとアカンと思って、市役所で公図をもらったり、ここの田んぼを任されて作っていた人に話を聞きに行ったりしていた。(建設会社の営業の人はコンクリートで塞ぐ前には抜け穴があったことを認めようとはしなかったので)
今日、水利組合長が見に来てくれた。
組合長は会所を見つけて水路の出口を発見。「建設会社に言うとく」
塞いだところのコンクリートを空けてくれれば、いっぱいいっぱい水が溜まったときには去年並みとはいかないものの、水が捌けるはずなんだけどな。

そして、会所の中にミニ土嚢を発見。うちの田んぼに水を入れるときに堰にしていた肥料袋に土を入れたヤツ。
これが会所に詰まって24日にはうちの田んぼが川になっていたのだ。
ま、これは自業自得というか…。
とにかくこれを取らなければすぐにも詰まるから。と、狭い会所の中の作業は、それはそれは大変なものでありました。狭すぎて自分が入って手で持ち上げるわけにもいかないから引っかけて片手で挙げなければならないし。重いし、ドロドロ。ま、生活排水が流れていないから気分はそう悪くはないけど…。
腕がパンパンになった。しゃがみ込んだ左足は明日、大丈夫かな。

クリニックへ。今日はポールを取れなかった。
嬉しいことに昨日から赤みも引いて、S森工房へはスニーカーで行けたのだ。普通に歩けている。コルヒチンかプレドニンが効いたのだろう。
やはりTwoWhoではなかったのだ。ボクの見立て通りだ。
で、プレドニンを処方して下さいと言うと、また怒られた。腫れていないと出せないって。
禁酒していないと言うと、また怒られた。山口さんみたいになるよっ、って。
「血圧の薬、出すからね~」(←飲まないよ)
尿酸を下げる薬は、秋が終わるまで待ってもらうことにした。
秋が終わればまたお世話になろう。(ホンマか)それまで血圧の薬は飲まずに置いておこう。
血液検査の結果、尿酸値以外は正常。
そ、肝臓は全くOKだったのだ\(^_^)/ \(^_^)/
この頃顔に出るようになってから不安だったんよな。まだ(少し)美味しいお酒が呑めるぞ。
(先日行ったときに見ていたデータは、16年のだったらしい。結局、16年には1回しか行かんかったんやな。今回は2回も行った)

ふっふっふ。
嬉しいことに昨日から赤みも引いて、S森工房へはスニーカーで行けたのだ。普通に歩けている。コルヒチンかプレドニンが効いたのだろう。
やはりTwoWhoではなかったのだ。ボクの見立て通りだ。
で、プレドニンを処方して下さいと言うと、また怒られた。腫れていないと出せないって。
禁酒していないと言うと、また怒られた。山口さんみたいになるよっ、って。
「血圧の薬、出すからね~」(←飲まないよ)
尿酸を下げる薬は、秋が終わるまで待ってもらうことにした。
秋が終わればまたお世話になろう。(ホンマか)それまで血圧の薬は飲まずに置いておこう。
血液検査の結果、尿酸値以外は正常。
そ、肝臓は全くOKだったのだ\(^_^)/ \(^_^)/
この頃顔に出るようになってから不安だったんよな。まだ(少し)美味しいお酒が呑めるぞ。
(先日行ったときに見ていたデータは、16年のだったらしい。結局、16年には1回しか行かんかったんやな。今回は2回も行った)

ふっふっふ。
S森工房へ。
古い部品(今回はバルブ)が新しいもの(ハイカム)の動きに耐えられなかったらしい。
で、どうするか。
…
結局、延命治療(修理)を続行することになったのだった。
古い部品(今回はバルブ)が新しいもの(ハイカム)の動きに耐えられなかったらしい。
で、どうするか。
…
結局、延命治療(修理)を続行することになったのだった。
午後、今ならまだコルヒチンが間に合うかも、と思って16年の両足同時発作の時にお世話になった某クリニックへ。ゴゴイチ。
…
コルヒチンをちょっと多めに処方してと言うと、女医さんにいっぱい叱られましたな。
それは根本的な解決じゃない。その場しのぎに過ぎない。ま、痛い目するのはあなたやけど。
コルヒチンはウズウズしてるときには効果があるかもしれないけど、あなたみたいに足を引きずっているときには効かない。
おまけに血圧も高くて…。肝臓の数値も悪くて…。お酒を止められないなら薬も飲んでお酒も飲みなさい←これは「なかなかなこと」を言ってくれた。ので心に残っているな。あとは残っていない。
…
聴診器を当ててくれたとき、胸の粉瘤についても「これ破れたらすごい出血よ」と脅してくれましたな。
なんか機嫌悪かったのかな。
痛くなる前(一昨日まで)は、このまま有酸素運動を続けて血液を改善してからと思っていたのに、最悪血液状態で採血。結果を聞くのがイヤやな~。
コルヒチンを2錠飲んだ。あと3錠しかない。
ということで、昨日の記事は「TwoWho」カテ。
…
コルヒチンをちょっと多めに処方してと言うと、女医さんにいっぱい叱られましたな。
それは根本的な解決じゃない。その場しのぎに過ぎない。ま、痛い目するのはあなたやけど。
コルヒチンはウズウズしてるときには効果があるかもしれないけど、あなたみたいに足を引きずっているときには効かない。
おまけに血圧も高くて…。肝臓の数値も悪くて…。お酒を止められないなら薬も飲んでお酒も飲みなさい←これは「なかなかなこと」を言ってくれた。ので心に残っているな。あとは残っていない。
…
聴診器を当ててくれたとき、胸の粉瘤についても「これ破れたらすごい出血よ」と脅してくれましたな。
なんか機嫌悪かったのかな。
痛くなる前(一昨日まで)は、このまま有酸素運動を続けて血液を改善してからと思っていたのに、最悪血液状態で採血。結果を聞くのがイヤやな~。
コルヒチンを2錠飲んだ。あと3錠しかない。
ということで、昨日の記事は「TwoWho」カテ。
朝7時45分頃、職場に着いた息子からCR-Zがパンクしている、という℡が来た。音が変やなと思いながら通勤していたと言う。
水曜日でDは休み。(というか研修とかで24~26日休みという℡が一昨日来たところだった)
ガソリンスタンドという手もあったけど、時間があるのでJAFにお願いすることにした。
息子の職場の駐車場からJAF要請。これで4回目
(AP2クラッシュ+ゼスト左前後脱輪←父+CD6クラッチ抜け+今回)
要請してから20分と今までで最短で来てくれた。


隊員の方はなかなか話し好きな方で、糊が乾く間、いろいろな話をしてくれた。
・トヨタ車は今どきスペアタイヤを積んだクルマも用意できる
・停車するとき、タイヤを真っ直ぐにして停めておいて下さい

・これは多分鶏の糞が原因・・・などなど
大休憩(中休憩)時間中に息子にキーを渡すことができた。
水曜日でDは休み。(というか研修とかで24~26日休みという℡が一昨日来たところだった)
ガソリンスタンドという手もあったけど、時間があるのでJAFにお願いすることにした。
息子の職場の駐車場からJAF要請。これで4回目

要請してから20分と今までで最短で来てくれた。


隊員の方はなかなか話し好きな方で、糊が乾く間、いろいろな話をしてくれた。
・トヨタ車は今どきスペアタイヤを積んだクルマも用意できる
・停車するとき、タイヤを真っ直ぐにして停めておいて下さい

・これは多分鶏の糞が原因・・・などなど
大休憩(中休憩)時間中に息子にキーを渡すことができた。