黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

美山川釣行

2012-08-24 | 美山川情報(アユ)


長かった美山での鮎釣り生活も網入れと共に終わり、22日に荷物の引き上げが無事完了しました。

夜、60才で昨年から鮎釣りを始めた仲間から「師匠!今日、九頭竜川で16匹釣りました~」とのメールを受信。

「足元に注意して、無理せず釣りや」と返信。


本日、愛妻?とモーニングの最中、同じく一緒して九頭竜川に行っている仲間から「黄門さん、昨日鳴鹿の堰堤下流で、仲間全員で170匹でしたわ~」・・・「今日もう1日釣ってから帰りますわ~」との、メール報告。

じっとして居られません。

「なぬ!」・・・「行かねば!」・・・「美山の専用区に」・・・・何か。

午前9時30分オトリを購入して、河鹿荘下の専用区に到着。


  (道路上から見た専用区の最上流部)

Resize1608

天気は晴れ、午後から時々曇り・・・時々強風が吹く
水位は渇水状態で濁りなし

場所は専用区(河鹿荘下周辺)
釣果は13匹(18cm~22cm)


釣り人さんは、見える範囲でお2人です。
知り合いの釣り人さんの下流で出す。


  (看板下・・・空中線があるので注意!)

Resize1610

大物仕掛けです。
竿は6.5m・・・・何か。
道糸はフロロの0.4号・・・何か。

ハリス1.5号・・・何か。
針はキツネ7.5号3本イカリ・・・何か。
ハリス止めはフックハリスで3回締め・・・何か。


「どんと来い!仕掛け」で、24cmでも25cmでも万全です(苦笑)
先客の知り合いさんは「先日、ここで23cmクラスを3匹ゲットした」・・・「今日はまだボーズ」とのこと。

早速、チャラ瀬の溜りで18cm~19cmが3連続ヒット。
釣りたての2匹は、昼から狙うであろうトロ場と瀬で働いてもらうため、鼻を通さず大事に曳き船に・・・何か。


4匹目は、痛恨のバラシ(涙)
少し下がった窪みで1匹追加。

それ以降、うんとも、すんとも、反応が無く、時間が経過するのみ。
昼までに4匹釣れたので良しとします。


網入れを一緒した地元の仲間が見学に来たので、ゆっくり、のんびり昼食タイム。
午後1時30分頃から、下流の目的の場所に元気なオトリを持って移動。

幸い、その付近には誰も居ません。
川全体に岩盤があって、その下流部になります。

真ん中から手前がポイントになっています。
少し下がると広いトロ場です。


           (岩盤から下流部)

Resize1611

仲間が今シーズン23cm~24cmの大型を何匹もゲットしている場所です。
オトリは、下から泳がさなくては掛からないと聞いているので、鼻を通していないピチピチ鮎さん、ここで登場です(笑)

その通り、最初は直ぐに良型が連続で掛かりました。

その後は、ぼちぼちの状態です。


   (21cmクラスに22cmクラスが・・・)

Resize1612

水深が浅いのと、目の前ですので、掛かった時に反転する野鮎が丸見えです。
午後4時過ぎまで9匹(20cm~22cm)の、太くて、逞しくて、力強くて・・・引きを充分堪能しました。


      (昼から良型ばかりの釣果)

Resize1614

帰る間際には、川底で大型鮎が、プリン、プリンと腹を返しているのが見えました。
もう少し粘れば・・・たら、ればは言いませんが・・・(苦笑)

少し下流の瀬も好釣り場と聞いていたのですが、流れが早くて取り込みが出来そうもないのでパス(汗)
情報取集のため、潜没橋まで足を延ばしに行きましたが、子供さんの水遊びで諦め終了。


朝にボーの知り合いは、鮎のぼり下の浅場の小石や砂利のある場所で、群れ鮎を狙って楽々のツ抜けでした。
ここは、型に大きなバラツキがあります。


 (鮎のぼり付近・・・堰堤までが専用区)

Resize1615

9月1日(土)に、専用区に網が入ります。
漁協付近の専用区も釣れています。

少し下流のスタンド前は、少し上流の左岸寄り崩れ堰堤付近には、型はイマイチですが、群れ鮎がたくさんいるとのこと。