黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

南川釣行(3)

2015-09-17 | 南川(アユ)

本日は単独釣行でなく、仲間達と出かけて来ました。
先日オトリが売り切れた店には、少し大き目の養殖鮎がたくさん居りました(苦笑)

午前10時ごろ中名田橋左岸上流の河川敷に到着。
仲間達が足場の良い場所を、と気を使ってくれました。

橋の上下には数人の釣り人さんが居られます。
釣り人さんの多い場所・・・釣れる場所・・・囮店のページには、20匹強釣れたとの報告あり。

川面には今まで釣ったデカ鮎でなく型は小さいですが、時々群れ鮎がジャンプしています。
天気は曇り、昼から時々雨が降る。
水位は平水、濁りなし。

                (午前中、泳がせ釣りする仲間と下流に中名田橋)
 

橋の上流部近くで竿を出します。
昼まで2匹。

      (本日の最長寸・・・22cm)
 
 
昼食後、少し上流部に移動。
荒瀬の上の広い開けた浅瀬で頑張る。

                 (泳がせ釣りするも苦戦の仲間)
 

群れ鮎にオトリが入ってウロチョロしますが、なかなか追いません(涙)
きっと天気が悪く、水温が上がらないためだと思います。

     (まだまだ綺麗な良型サイズ)
 
 
場所によりデカ鮎が掛かりますが、平均型は中サイズ、オトリサイズでした。
ここで4匹追加。

              
             (夕方近く雨の降るなか、頑張る仲間と中名田橋)
 

午後4時30分ごろ寒くなり終了。
場所ムラ、型にバラツキがありました。
皆さん惜しくもツ抜けならず。

しかしデカ鮎数匹ゲットの仲間も。
仲良く楽しめたので「良し」とします。

釣果
6匹(17cm~22cm)