鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【4300回】 継続できなくなってくると・・・

2022年10月08日 | 住宅コンサルタントとして

私自身、ブログを10年以上に渡って

書き続けているのですが、

そもそも自分自身、継続力がある方ではありません。

 

そんな私が、本当にいろいろと

学ばせていただいているのが、

弘中勝さんの「ビジネス発想源」。

 

弘中さんが、6500日以上、

毎日メルマガを発信されていますので、

自分もその継続性を見習わせていただきたいとばかり、

毎日発信をさせていただいております。

 

結果、起業して以来、

4300回継続することができている訳ですが、

(その前に、サラリーマン時代に1000日、

ブログを継続していたので、厳密には5300日)

ブログを毎日、更新する中で、

結構、参考にさせていただいていたビジネスパーソンが

何人かいたのですね。

 

その方たちも数年前までは毎日、

ブログでいろんなことを発信されていたり、

新たな取り組みをいろいろとされていたのですが、

ここ数年でブログの毎日継続はお辞めになっています。

 

本も執筆されたり、

いろんなところで講演されたりしていた方もいますが、

今は本業もそれほど順調ではないように見えます。

 

継続できるだけの実力は、

当然ながらお持ちだったはずですし、

ブログの執筆に充てる時間が確保できない、

ということもなさそうです。

(そもそも時間はつくるものなので・・・)

 

継続することの重要性をご理解されていなかったのか、

それともトレンドばかりを追いかけて、

本質的なことを押さえられていなかったのかなぁ、と

個人的に感じております。

 

ある一定期間を超えて継続することは、

信用力を増すことにもつながりますし、

何より自分がブレなくなる、というメリットもある、

と私自身、思っています。

 

凡才が才能あふれる方たちに唯一、挑めるのが、

日々、コツコツと継続することだと思うのです。

 

小さなことでもコツコツと継続することで、

それがとてつもない成長につながったり、

とてつもない信用を生むことにもなったりするのです。

 

なので継続できなくなることって、本当にもったいない。

 

1年以上、継続できていること、

皆さんはありますか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【4299回】 若かりし頃... | トップ | 【4301回】 消費者とし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事