鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第5170回】 お客様に一所懸命になれず、自分優先の人から買いたいか?

2025年02月24日 | 住宅コンサルタントとして
弊社のクライアント様に、
年明けから曼荼羅チャートをご記入いただき、
提出をしていただいているのですが、
もうこれを見ると一撃で
ご記入された本人がどういうマインドか、
ということが分かります。

今回、いろんな方にご記入いただき、
拝見した中で痛感したのは、
売れてない(=お客様に支持されていない)営業さんほど、
自分のことばかりを考えている、ということです。

でも、よくよく考えて欲しい訳です。

自分のことしか考えていない人を
好きになれますか?

自分最優先の人と友達になりたいですか?

頭が悪いのか、
もう本当に満たされない人生を送ってきたのか、
本当に自分のことしか考えていない訳です、
売れてない営業さんって。

自分のことしか考えられないから、
仕事で周囲の方から本気でサポートしてもらえないし、
そのうち誰からも真剣に相手にしてもらえなくなるのです。

もちろん、そんな奴を応援したい、という方も
出て来る訳がありません。

結果が出ていないのは、誰のせいでもない、
自分自身のせいなのです。


逆に売れている営業さんは、
お客様にとにかくできることは何でもやって差し上げたい、
という熱い思いをしっかりと持っているのです。

もちろんそれだけでなく、
自分にこうした良い環境をつくってくれている会社に貢献したい。

設計さん、コーディネーターさん、監督さん、職人さんの
仕事を安定的につくる上でも、
自分がたくさんのお客様からご注文をいただき、
皆が良くなるよう、ベストを尽くしたいという気持ちが強いのです。

だからいろんな方から応援してもらえる。

自分本位の考えしかできない人は、
ビジネスパーソンとしては成果が出ず、
ずっと収入が低いままか、
もしくは雇ってもらえなくなる、
ということをもっと発信していかないといけないな、
と個人的に思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第5169回】 サウナ付... | トップ | 【第5171回】 日産の苦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事