以前の出店フォーマットの時は、
とにかく競合が多く、
失注率が高いクライアント様がいました。
前月に商談中のお客様のリストをチェックし、
翌月にお伺いすると半分近く失注している。
多い時だと、8割失注、ということもありました。
かなり以前より、出店の形を変えることを
ご提言していましたが、なかなか決断できず、
2年以上の時間が経過していました。
で、ようやくご決断され、
昨年、新しいモデルハウス兼オフィスを建てられ、
更には組織に関してもこういう役割の方を採用して欲しい、
とお願いし、実行していただきました。
その形になり、半年が経過した結果、
どういう変化が起こったのか?
これが見事に競合負けが激減し、
更には競合そのものが生まれにくくなりました。
出会ってから契約までのスピードも上昇し、
前月に聞いていなかったお客様名が
契約リストに載ってくるようにもなりました。
スタッフさんの能力は、
社長をはじめ以前から優秀なので、
大きく伸びた訳ではありません。
変わったのは、お客様と商談する環境が
大きく変わっただけなのです。
(その他、細かなポイントはいくつかありますが・・・)
出店フォーマットを変え、
正しいマーケティングをコツコツと実践し、
とても素敵な空間で接客商談をすると
結果がついてくるのです。
住宅業界、勝ちパターンは決まっています。
その勝ちパターンの実現のために、
本気で取り組んでいただくと、
結果は見事に変わるのです。
皆さんの会社は、
勝ちパターンを実現させることができているでしょうか?