なんだかとっても一年が早い。。。
と、
毎年同じことを言っている気がする
もう12月かあ・・・
昨年はこの場所に引っ越してきて初めての年末を向かえましたが
大掃除が必要なかったので年末という気分がなかったな
(恒例の壁拭きはしましたが)
今年も壁は乾拭きしますが
あとは水回りと窓掃除かな?
もう窓掃除が本当に嫌い。
自動窓掃除機も早く欲しいのですが
じっくり調べてからでないと嫌なので
来年くらいに考えています。
この場所に来てから特に嫌いになった理由は
海が前のマンションよりも近くなったせいか?
とにかくすぐに汚れるので
やる気が起こらないのです
しかも角部屋は横の窓の掃除が危険
でもここを掃除しないとすっきりしないから
結局ベランダだけ窓掃除する気が起こらないというのもあります
同じ階の一番向こう側に住んでいる人は
「業者さんにお願いしたら全部綺麗にしてくれましたよ」
と言っていたけど。
以前のマンションで一度だけ業者さんにお願いしたことありましたが
とはいっても窓は汚れやすいですし
季節や天候でもすぐに汚れる場所なので
好きな時にいつでも勝手に掃除してくれる
「自動窓掃除機」はこれからは必需品だと思っている。
*************
12月に入ると
「あ、そうだった」とやらなければいけないことを思い出す。
そう、
クリスマス飾り
我が家はとても気に入っていた白いツリーの電気が点灯しなくなり
それ以上の気に入るツリーが見つからないためここ数年はツリーは飾っていないのですが
他のクリスマスアイテムを
お部屋ごとに少しだけ飾ることにしています
というのは、
以前のマンションで、クリスマス飾りをしていなかった頃、
ふと感じたことがあるのです。
「なんだか、ちっとも新しい年を迎える気がしない」
と。
お家が眠っている気がしたのです
12月って、
新しい年を迎えるための切り替えの月と初めて実感したのです
思えば
前のマンションに住み始めた当初は季節ごとに飾りをしていたのですが
いつのまにかそれも面倒になり
クリスマス飾りだけになり
しまいにはそれすら忘れるようになっていた。
多分その頃ではないかと思う。
新しい年もなんとなく
今年の延長のような気がしてぱっとしなかったのは
***********
数年前、
その年の最後の月を見ていたらとてもワクワクしてきたのを覚えている。
12月31日。9時頃だったかな?
「なんだろう?ものすごくワクワクしてきた
なんじゃ、このトキメキは」
と月に向かってトキメイていたら
新しい年は確かとても良い1年だった気がする
それ以来、
12月31日には「月」を見るクセがついてしまった。
月を見ている時になるべくワクワクするといいな、
と期待しながら
「来年はもっともっと楽しい。そんな気がする」
と
その月を見ながら
「明日からもう新しい年なんだな。なんか不思議だな」
とふと感じ、
この『切り替え』にみたいなものを意識するようになった。
そこで大事だと感じたのが
「12月だということを私自身とお家に実感させること」
だった。
12月にツリーすら飾らなかった頃は
12月なのにお家が気付いていない気がしたのです
大掃除をしていても
なんとなくお家は眠っている気がして
「お家に12月(最後の月)」ということを実感させないと。
新しい気分に切り替わらない」
と何故かすごく強く感じたことを今でも覚えている
このことをきっかけに
「12月だけは他の月とはわけが違う。
お家に気付かせる為にクリスマス飾りだけは飾ろう」
となったわけです(なんだそりゃ)
************
ここ数年は小さなクリスマス飾りを飾っています
ツリーもまた復活させたいなと考えています。
(マンションエントランスに大きなツリーがあるのでそれで満足しちゃっている)
これは
お家に気付かせるため。
そして
「自分自身にも実感させるため」。
クリスマス飾りをしなくて気分が切り替わらなくて
お家が眠ったように感じていたのは
「自分自身が切り替えが出来ていなかった」だけなのかもしれない。
だから
クリスマス飾りだけは特別なものと考えて
しっかり飾ることにして
自分にも「いよいよ今年も終わりだよ」
と実感させることにしています
こうすることで
『2017年』
という年をはっきり実感するために
***********
お正月飾りも
マンションエントランスに飾られるのであまり意識していませんが
私は何故か
お正月を迎え入れるお飾りよりも
とにかく
「12月」であることを意識する飾りの方が重要と感じている。
12月を普段のように過ごしてしまうと
いくら新しい年のお飾りをしても
気分がまったく切り替わらないから。
あ、これはあくまでも私の問題なんです
ということで
私にとっての「12月」は
「12月」と意識して
「12月として過ごす」ことが大事だと
数年前から意識しています
ということで
『大掃除』は12月のイベントとして
水回りをしっかり頑張りたいと思います
P.S と気付いてさっきクリスマス飾り出しました
と、
毎年同じことを言っている気がする
もう12月かあ・・・
昨年はこの場所に引っ越してきて初めての年末を向かえましたが
大掃除が必要なかったので年末という気分がなかったな
(恒例の壁拭きはしましたが)
今年も壁は乾拭きしますが
あとは水回りと窓掃除かな?
もう窓掃除が本当に嫌い。
自動窓掃除機も早く欲しいのですが
じっくり調べてからでないと嫌なので
来年くらいに考えています。
この場所に来てから特に嫌いになった理由は
海が前のマンションよりも近くなったせいか?
とにかくすぐに汚れるので
やる気が起こらないのです
しかも角部屋は横の窓の掃除が危険
でもここを掃除しないとすっきりしないから
結局ベランダだけ窓掃除する気が起こらないというのもあります
同じ階の一番向こう側に住んでいる人は
「業者さんにお願いしたら全部綺麗にしてくれましたよ」
と言っていたけど。
以前のマンションで一度だけ業者さんにお願いしたことありましたが
とはいっても窓は汚れやすいですし
季節や天候でもすぐに汚れる場所なので
好きな時にいつでも勝手に掃除してくれる
「自動窓掃除機」はこれからは必需品だと思っている。
*************
12月に入ると
「あ、そうだった」とやらなければいけないことを思い出す。
そう、
クリスマス飾り
我が家はとても気に入っていた白いツリーの電気が点灯しなくなり
それ以上の気に入るツリーが見つからないためここ数年はツリーは飾っていないのですが
他のクリスマスアイテムを
お部屋ごとに少しだけ飾ることにしています
というのは、
以前のマンションで、クリスマス飾りをしていなかった頃、
ふと感じたことがあるのです。
「なんだか、ちっとも新しい年を迎える気がしない」
と。
お家が眠っている気がしたのです
12月って、
新しい年を迎えるための切り替えの月と初めて実感したのです
思えば
前のマンションに住み始めた当初は季節ごとに飾りをしていたのですが
いつのまにかそれも面倒になり
クリスマス飾りだけになり
しまいにはそれすら忘れるようになっていた。
多分その頃ではないかと思う。
新しい年もなんとなく
今年の延長のような気がしてぱっとしなかったのは
***********
数年前、
その年の最後の月を見ていたらとてもワクワクしてきたのを覚えている。
12月31日。9時頃だったかな?
「なんだろう?ものすごくワクワクしてきた
なんじゃ、このトキメキは」
と月に向かってトキメイていたら
新しい年は確かとても良い1年だった気がする
それ以来、
12月31日には「月」を見るクセがついてしまった。
月を見ている時になるべくワクワクするといいな、
と期待しながら
「来年はもっともっと楽しい。そんな気がする」
と
その月を見ながら
「明日からもう新しい年なんだな。なんか不思議だな」
とふと感じ、
この『切り替え』にみたいなものを意識するようになった。
そこで大事だと感じたのが
「12月だということを私自身とお家に実感させること」
だった。
12月にツリーすら飾らなかった頃は
12月なのにお家が気付いていない気がしたのです
大掃除をしていても
なんとなくお家は眠っている気がして
「お家に12月(最後の月)」ということを実感させないと。
新しい気分に切り替わらない」
と何故かすごく強く感じたことを今でも覚えている
このことをきっかけに
「12月だけは他の月とはわけが違う。
お家に気付かせる為にクリスマス飾りだけは飾ろう」
となったわけです(なんだそりゃ)
************
ここ数年は小さなクリスマス飾りを飾っています
ツリーもまた復活させたいなと考えています。
(マンションエントランスに大きなツリーがあるのでそれで満足しちゃっている)
これは
お家に気付かせるため。
そして
「自分自身にも実感させるため」。
クリスマス飾りをしなくて気分が切り替わらなくて
お家が眠ったように感じていたのは
「自分自身が切り替えが出来ていなかった」だけなのかもしれない。
だから
クリスマス飾りだけは特別なものと考えて
しっかり飾ることにして
自分にも「いよいよ今年も終わりだよ」
と実感させることにしています
こうすることで
『2017年』
という年をはっきり実感するために
***********
お正月飾りも
マンションエントランスに飾られるのであまり意識していませんが
私は何故か
お正月を迎え入れるお飾りよりも
とにかく
「12月」であることを意識する飾りの方が重要と感じている。
12月を普段のように過ごしてしまうと
いくら新しい年のお飾りをしても
気分がまったく切り替わらないから。
あ、これはあくまでも私の問題なんです
ということで
私にとっての「12月」は
「12月」と意識して
「12月として過ごす」ことが大事だと
数年前から意識しています
ということで
『大掃除』は12月のイベントとして
水回りをしっかり頑張りたいと思います
P.S と気付いてさっきクリスマス飾り出しました