~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

手作り石鹸で体を洗った結果、『カカト』は・・・??(ホシイッテツ美容)

2015-10-18 | ♪美ブログ
はい、

しっとりと戻ってまいりました



(性格が単純なら体も単純です 



やはりね、

すべては『ボディソープ』の影響なのですね、

体の乾燥って。


お風呂に毎日入れなかった

昨年の仮住まい生活の時は

自分史上、最高にしっとり潤っている肌

を経験。


体は水(お湯)などに触れなければ

乾燥しにくいもの
なのだと心底実感。


ただ、

何で体を洗うかで、

肌質は明らかに変わる
こともわかった。


当たり前のことなのだけど

改めて経験してしまうとそのすごさがわかる


************


急いで選んで買った、とりあえずの無添加ボディソープで

体が乾燥し出したので

結局、手作り石鹸を奧から引っぱり出し、

熱湯で溶かした。


それをとりあえずの小さなポンプボトルに入れて試す。


数年前につくった物なので

大丈夫か心配だったのですが


使用し始めてすぐに実感。



たった一度の使用

明らかに

お肌がしっとり潤う



(これ、何度も書いています)←学習能力ないです


カカトのささくれだした部分は

3日目くらいから治まり

つるつるに変わってきました


とくにカカトを削ったりしないで試しているのですが

体を洗う物を変えただけで

結果、これ



このレベルのボディソープも

探せばあるのかもしれませんが

ただ、

肌の仕上がりだけを良くして

成分上は良くないものもある
ので

そこまで考えてしまうと

手作り石鹸はやはり非常に優秀としか言いようがない。


そうそう、

基礎化粧品の使い心地が良くなったと

思った時期がありましたが

なんと

基礎化粧品にすら

「肌の感触を良くする」添加物が入っていて

いかにも肌が良くなったと錯覚させる成分の多用をしていたことがわかり

驚きました


肌にとって良くない成分でも

「使い心地」を良くさせるために使用され、

実際には肌自体は改善されていないのに

「肌が良くなった」

と錯覚してしまうのです


確かに肌がさらっとしっとりする成分は

ベタベタになる基礎化粧品よりも

使用感は良いと思います。


でも私は

肌に必要のない成分(むしろ負担になる)を

仕上がり感のために使用しているものは

好きではないのですね



肌自体が健康になれば

化粧水くらいしか使用しなくても

乾燥しないで潤う肌になります
から

私はそれが一番だと考えています


そのような肌をどうつくるか、

ということですが、


「手作り石鹸でつくれます」


という結果になります。


やっぱりここに戻ります(笑)←笑い事ではない


ちなみに

大げさではなく

「手作り固形石鹸」で顔を洗うようになりますと

化粧水をテキトウに塗った程度も

お肌はしっとり潤ったりします


自分が乾燥女だと信じて疑わなかった私ですが

すべて洗顔フォームに作られた肌と気づき

手作り固形石鹸に変えてから

まっったく逆の肌質へと変化しました


乾燥しないから

その後につけるものが減る。


肌にとっても

必要最小限で潤うほうが良いに決まっている。


美容液などあれこれ付けて潤った肌と(昔はそうでした)

お肌そのものが潤っている感覚

全く違う。


レベルが違うのだ。


だから

高価な美容液を使用すれば

老化しない安心感がありますが

実際には

「肌そのものが健康になる」

に勝るものは、たぶんない。



そう感じるのです


私もかつては呆れるぐらい

様々な高価な化粧品も使用しましたが

肌にはきついような気がしました


美容液を塗りまくっても

肌自体が健康になるわけではないので

弱い肌、という感じで

不健康に見えたのです。


本当の健康な肌の人は

肌そのものが本当に力を発揮して

なんとも言えない肌に見えるのです。


私はそれを目指したいと思いました


あ、

以前もブログに書いた記憶がありますが


植物に栄養を与えすぎると

あまり元気ではない美味しくないものが育つといい、

栄養どころか

みずさえも与えすぎない

「ホシイッテツ農法」(笑)が

植物を非常に美味しく元気に健康にする、

と目にしたことがあります


甘やかさないで

植物本来の秘められた能力を引き出すのですね。


お肌も同じ。


甘やかさないで肌本来の能力を引き出し

肌自体が活性化され健康になれば

自ら美しくなろうとする、



というこの考え方が

私はとっても気に入ってしまったわけです


実際に

私は多くの化粧品も使用していましたし

石鹸重視の「ホシイッテツ美容」(笑)

数年前から(10年近く?)実践しています


どちらが自分にあっているかといえば

甘やかさないいい加減な

「ホシイッテツ美容」にしてから

アートメイクの先生にお肌を何度もほめて頂いたり

お友達からもほめてもらえるようになったり。


これまでの乾燥女時代では

考えられなかったことです


これまでどれだけ高価な化粧品、

ブランド化粧品、

オーガニック、無添加など

様々な物を試してきましたが

結局は

「肌自体が健康になる」

ことをシンプルに目指すと

乾燥しなくてツヤが戻ってくると実感があります。


これ以上のお肌は、ないと思います。


ただ、


「毛穴」の問題は【別物】とし、

これは『治療する』という感覚でいます。


毛穴問題を肌全体で考えてしまうと

一気に「乾燥する肌」へと変わってしまうからです


治療と、

お肌そのものの健康の問題は

矛盾しているようではありますが

別物と考えています

(毛穴ケアは思いっきり劇薬使用中)←また改めて書きます


植物でいうと

一部、根をカットしたり?

ピンポイントで問題を解決する感じですかね


**********


【ホシイッテツ美容】のまとめ(笑)


*半分ふざけてます(笑)


◎お肌自体を元気に健康的にする
 お肌自身の能力を引き出し高める美容法


☆用意するもの

 良いお水(お湯)

 手作り固形石鹸/またはそれレベルの良い成分の石鹸など

 無添加の化粧水

 (冬場だけたまに無添加クリームを目元口元のみ使用する場合もあり)


良いお湯で

手作り石鹸で顔、全身を洗うだけ


***********


手作り石鹸は

手を洗えば洗うほど、しっとりする不思議感がありますが

水に触れさせないに越したことはないと感じます。


今回

またもや「洗っただけでカカトしっとり」してきたので

手作り固形石鹸のすごさは確かなものです


良い洗顔料で

シンプルなスキンケアを目指したいと思います


 P.S スキンケアはシンプルが心地よい
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『最強』フルーツ、キウイに... | トップ | 結局、かんぱん治療には・・・ »
最新の画像もっと見る

♪美ブログ」カテゴリの最新記事