長い旅から戻ったような気分でこのブログを書いています・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
CO2レーザーの5回コースのあと2回を残したまま
ダウンタイムがとれず放置したまま1年経ってしまってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
5回コースを組む前に
お試し(スタンダード、プレミアム)をそれぞれ試している為、
照射自体は計7回ですね。
なので次は6回目となるわけです。
試している最中は「毛穴」に効いているか
はっきりな違いはわかりづらかったように思ったものの、
あれだけ「毛穴」の印象が強かった肌が
「そう言えば、そこまで毛穴、気にならないかな」
と、そんな自分に驚く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
確かに家族に聞いても同じ感想なのだ。
それが確信にかわったのは
先日、以前の残っていたファンデに変えた時のこと。
「あ、このファンデ毛穴落ちがひどくて使っていなかったんだ。
でも今の時期マスクしちゃうし、捨てるのももったいないし使っちゃうか」
と、毛穴が目立つファンデをやっつけ的に使うことにしたのです。
すると・・・
「あれ?なんだろ。
毛穴が全然目立たない
」
と、驚いてしまったのだ。
ようやく、CO2レーザーの素晴らしさに気付いた(え?今頃?)
**********
というわけで、
そろそろ復活しようと、先日、1年ぶりに照射してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
・・・・・・って、
いてーし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ええ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・・・・・こんな痛かったっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そっか、看護士さんが始めに言ったのを
軽く流していた自分を責める。
「実は機械が新しくなって、ちょっと痛みが元気になったんですよ
」
痛みに強い方なので、楽勝だと思っていた。
んが。
痛いね、これ。
でも「毛穴」の為だ、一回でも無駄にしたくないから
出力は下げたくない。
なんとかやっと照射が終わった。
無事に・・・・。
と。
思いきや、
CO2レーザーの本領発揮は
ここからなのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
打っている最中よりも
そのあとの1~2時間の方が地獄なのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
しかも、
日焼けみたいな顔・・・・といわれるレーザーですが
いや、
「え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
焦げてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私、焦げちゃってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
しかも、驚くほど腫れてる。
浮腫んでるいるというレベルではなく
腫れた顔に、目が埋め込まれている、そんな感じ。
・・・ってな恐ろしい仕上がりに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
新機械は、パワーが強いのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「次は出力下げよう」
と誓って、焦げた顔でマスクで帰宅。
帰宅中も焼けるような熱い痛みがすさまじく、
「このレーザー、やっぱ、もういいかな」
と効果よりもこのダウンタイムのつらさに諦めてしまう。
あまりにも1時間熱くて痛くて焦げて、心配になり、
かつての自分のCO2レーザーの記録ブログを読み返してしまった。
あらやだ。
全く同じ感想が書いてある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
(本当に、学習能力のない女である)
「いや、でも前回より強い機械だし、焦げてるし、
尋常ではないくらい腫れてるし。
前はここまで腫れていなかった気がするし。」
もう不安と痛みでもがいてしまった。
**********
2時間くらい経って、ようやく復活してくる。
あとはこの腫れがいつまで続くかだ。
赤みはファンデやマスクでごまかせるけど
目の周りの腫れは案外目立つのだ。
**********
次の日になり、赤みはほんの少し治まり、
腫れは相変わらずだったけど
お昼頃には少しずつ気にならない程度に。
次の日が休みの日でないと絶対無理かな、と思った。
外出してましたが
お昼はマスク外して髪の毛で隠すようにすれば大丈夫。
(他人は他人に興味ないだろうし)
**********
3日目の今日。
一番気になっていた腫れは落ち着いてきて
赤みもファンデでごまかせる。
大丈夫だ。
新機械は痛みが強く感じられるし
その後も非常に痛くてもがくのですが
肌の網戸のようなドットが
以前のものよりも綺麗な仕上がりのような気がする。
つまり
当日の痛みに耐えてしまえば
次の日からのダウンタイムは以前より乗り越えやすいかも??
と、
痛みが過ぎるとあの痛み以上に
効果の期待が大きくなって、ダウンタイムを忘れてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(*アホです)
気がつくと、あんなに悩んでいた毛穴が
ファンデでも気にならないくらいになっていて
その効果に驚かされる。
あと数回頑張れば、
ノーメイクでも毛穴が気にならなくなるかもしれない。
左頬はすでに気にならなくなったし
あんなに悩んでいた小鼻もそこまで気にならなくなっていた。
右頬と眉間だけまだ気になるかな、程度。
でも本当に効果があるレーザーなのだ。(私にとっては)
あれだけのヘビーな痛みとダウンタイムがあるものだから
変化がない方がおかしいかもしれない。
さらに思ったのが
いつもテカっている肌だったのが
脂も良い感じで、ギトギトしなくなったのだ。
新機械でのダウンタイムと
その後の肌がどう変化するか、
また記録したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S とりあえず、顔がかゆいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
CO2レーザーの5回コースのあと2回を残したまま
ダウンタイムがとれず放置したまま1年経ってしまってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
5回コースを組む前に
お試し(スタンダード、プレミアム)をそれぞれ試している為、
照射自体は計7回ですね。
なので次は6回目となるわけです。
試している最中は「毛穴」に効いているか
はっきりな違いはわかりづらかったように思ったものの、
あれだけ「毛穴」の印象が強かった肌が
「そう言えば、そこまで毛穴、気にならないかな」
と、そんな自分に驚く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
確かに家族に聞いても同じ感想なのだ。
それが確信にかわったのは
先日、以前の残っていたファンデに変えた時のこと。
「あ、このファンデ毛穴落ちがひどくて使っていなかったんだ。
でも今の時期マスクしちゃうし、捨てるのももったいないし使っちゃうか」
と、毛穴が目立つファンデをやっつけ的に使うことにしたのです。
すると・・・
「あれ?なんだろ。
毛穴が全然目立たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と、驚いてしまったのだ。
ようやく、CO2レーザーの素晴らしさに気付いた(え?今頃?)
**********
というわけで、
そろそろ復活しようと、先日、1年ぶりに照射してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
・・・・・・って、
いてーし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ええ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
・・・・・こんな痛かったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そっか、看護士さんが始めに言ったのを
軽く流していた自分を責める。
「実は機械が新しくなって、ちょっと痛みが元気になったんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
痛みに強い方なので、楽勝だと思っていた。
んが。
痛いね、これ。
でも「毛穴」の為だ、一回でも無駄にしたくないから
出力は下げたくない。
なんとかやっと照射が終わった。
無事に・・・・。
と。
思いきや、
CO2レーザーの本領発揮は
ここからなのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
打っている最中よりも
そのあとの1~2時間の方が地獄なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
しかも、
日焼けみたいな顔・・・・といわれるレーザーですが
いや、
「え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
焦げてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私、焦げちゃってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
しかも、驚くほど腫れてる。
浮腫んでるいるというレベルではなく
腫れた顔に、目が埋め込まれている、そんな感じ。
・・・ってな恐ろしい仕上がりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
新機械は、パワーが強いのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「次は出力下げよう」
と誓って、焦げた顔でマスクで帰宅。
帰宅中も焼けるような熱い痛みがすさまじく、
「このレーザー、やっぱ、もういいかな」
と効果よりもこのダウンタイムのつらさに諦めてしまう。
あまりにも1時間熱くて痛くて焦げて、心配になり、
かつての自分のCO2レーザーの記録ブログを読み返してしまった。
あらやだ。
全く同じ感想が書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
(本当に、学習能力のない女である)
「いや、でも前回より強い機械だし、焦げてるし、
尋常ではないくらい腫れてるし。
前はここまで腫れていなかった気がするし。」
もう不安と痛みでもがいてしまった。
**********
2時間くらい経って、ようやく復活してくる。
あとはこの腫れがいつまで続くかだ。
赤みはファンデやマスクでごまかせるけど
目の周りの腫れは案外目立つのだ。
**********
次の日になり、赤みはほんの少し治まり、
腫れは相変わらずだったけど
お昼頃には少しずつ気にならない程度に。
次の日が休みの日でないと絶対無理かな、と思った。
外出してましたが
お昼はマスク外して髪の毛で隠すようにすれば大丈夫。
(他人は他人に興味ないだろうし)
**********
3日目の今日。
一番気になっていた腫れは落ち着いてきて
赤みもファンデでごまかせる。
大丈夫だ。
新機械は痛みが強く感じられるし
その後も非常に痛くてもがくのですが
肌の網戸のようなドットが
以前のものよりも綺麗な仕上がりのような気がする。
つまり
当日の痛みに耐えてしまえば
次の日からのダウンタイムは以前より乗り越えやすいかも??
と、
痛みが過ぎるとあの痛み以上に
効果の期待が大きくなって、ダウンタイムを忘れてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
(*アホです)
気がつくと、あんなに悩んでいた毛穴が
ファンデでも気にならないくらいになっていて
その効果に驚かされる。
あと数回頑張れば、
ノーメイクでも毛穴が気にならなくなるかもしれない。
左頬はすでに気にならなくなったし
あんなに悩んでいた小鼻もそこまで気にならなくなっていた。
右頬と眉間だけまだ気になるかな、程度。
でも本当に効果があるレーザーなのだ。(私にとっては)
あれだけのヘビーな痛みとダウンタイムがあるものだから
変化がない方がおかしいかもしれない。
さらに思ったのが
いつもテカっている肌だったのが
脂も良い感じで、ギトギトしなくなったのだ。
新機械でのダウンタイムと
その後の肌がどう変化するか、
また記録したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
P.S とりあえず、顔がかゆいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)