只今、
『つけまつげケースショップ』のネットショップ準備中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
OPENは、今月、11月15日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
んがっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・・・美調整つけまつげなどは、
オープン後に出来上がる予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
15日をOPENとしたいので、
まずは、「つけまつげケースショップ」として、
つけまつげケースを数点からスタートしていきます
(少なすぎて、びっくりです(笑)
)
よろしくお願い致します
(冷やかしに、のぞいてやってくださいね
)
fringeは、すべて独特な商品ですが、
その一つに
つけまつげ専用の、
『美調整ツィーザー』
があります。
つけまつげを「美調整する」、
”専用”のツィーザーです。
このツィーザー、
以前ブログで、
「職人さんが作る、すべて手作業の特注品だと1本25000円」
になってしまうということで、こちらは断念致しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
機械ではつくれないとのことでした。
1本25000円では、1本当たりの予算がかなり(いや、非常に)オーバーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこで、
医療用、研究用などのピンセットを製造しているメーカーさんに(もちろん日本メーカー)、
私が理想としているツィーザーが
「どのくらいまで機械で可能か」
を相談しました。
やはり、全部を機械で仕上げることは無理のようで、
最後の細かい部分は手作業とのことでした。
とりあえず、どのような仕上がりになるか、お願いしています。
見た目的には、あまり他のピンセットとは変わりません。
でも、やっぱり、きっと違うのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
『日本製』で、
しかも医療や研究などで使用されている「精密ピンセット」の
とても素晴らしいメーカーさんです。
工業用、病院用、理化学用など、
さまざまな現場で使用されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・・・・・とりあえず、出来上がりを待っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
『つけまつげケースショップ』のネットショップ準備中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
OPENは、今月、11月15日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
んがっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・・・美調整つけまつげなどは、
オープン後に出来上がる予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
15日をOPENとしたいので、
まずは、「つけまつげケースショップ」として、
つけまつげケースを数点からスタートしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
fringeは、すべて独特な商品ですが、
その一つに
つけまつげ専用の、
『美調整ツィーザー』
があります。
つけまつげを「美調整する」、
”専用”のツィーザーです。
このツィーザー、
以前ブログで、
「職人さんが作る、すべて手作業の特注品だと1本25000円」
になってしまうということで、こちらは断念致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
機械ではつくれないとのことでした。
1本25000円では、1本当たりの予算がかなり(いや、非常に)オーバーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そこで、
医療用、研究用などのピンセットを製造しているメーカーさんに(もちろん日本メーカー)、
私が理想としているツィーザーが
「どのくらいまで機械で可能か」
を相談しました。
やはり、全部を機械で仕上げることは無理のようで、
最後の細かい部分は手作業とのことでした。
とりあえず、どのような仕上がりになるか、お願いしています。
見た目的には、あまり他のピンセットとは変わりません。
でも、やっぱり、きっと違うのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
『日本製』で、
しかも医療や研究などで使用されている「精密ピンセット」の
とても素晴らしいメーカーさんです。
工業用、病院用、理化学用など、
さまざまな現場で使用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
・・・・・・とりあえず、出来上がりを待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)