ではないけど、風が強くなってきた。
今朝は「卵かけごはん」。ごはんに卵をかけ、一気呵成に喰らう、というのは幸せな朝ごはん。
でも、ちょうど雨風がピークになりそうなので、いつも遠くから来られる方なんかは、おでかけをひかえた
ほうが賢明かも。こちらも窓に養生テープ(養生ってこの字なの?)を張ったり、プランターを片付けたり・・・
ぼろ家ならではの準備をしながら、16時まで平常営業。
19時から「シャンソン」
この時間になれば台風一過も落ち着き、素敵な時間になりそうな予感。
時間も自然だけど、人間は自然の中に内包される小さな動物。その中で「生かさせている」ことに感謝。
明日は「書をしよう会」
掛け軸なんかを家に飾る、という習慣も生活様式もなくなりつつあるけど、昔からそこがその家の主の
「信条」や「おひとがら」を現していたし、その家の人たちにとっても、「小さな美術館」であり、人生の妙味や
感性を育んだりする空間だった。見直されてくるといい、と、つくづく思う。