向島に「めうがや」という足袋屋さんがある。お茶とかっぽれの
時に使うので、3年前にオーダーメイドして4足買った。
「こはぜ」に自分の名前も彫ってあって、まるで芸者にでも
なったごとくな粋な気持ちでできあがったものが届いた時に喜んだことを、
昨日のことのように覚えている。
台風の被害は思ったよりも少なかったし、梅雨の季節は被害がでない程度
にほどほど降ってくれたほうがいい。この雨で庭のみょうがが、土から顔
を出し、「冷やっこに使って」という声なき声が聞こえてくる。
大葉も元気なので、これから家飲みの時は、畑みたいな庭に走って薬味を
調達にいくことになる。ご馳走であり、地産地消であり、医食同源であり実土不二でもあり、
一石五鳥であり豆腐も五丁くらい食べられそうだ。梅雨の季節の「豆腐で一杯」は、いい。
今日は日曜日なので一六時で閉店。その後は「日曜蕎麦打ち大学」
明日は「卵かけごはん」
火曜日が「書をしよう会」
木曜日が「鮨を喰うじぇの会」
梅雨があがったら夏。
21日(火・祭日) 大石 学 ソロ LIVE (ジャズ) !!<(_ _)>満席!!
演奏:大石 学(ピアノ)
19時開場 19時半開演 ¥5,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)
26日(土) もにじん花火大会 らいぶ演奏:じんじん(ギター)・マツモニカ(ハーモニカ)
|
30日(水) Cocolo‘ne らいぶ演奏:水谷美月(ヴォーカルヴァイオリン)・塙 一郎(ギター・ヴァオーカル)・鈴木豪志(ヴォーカル・パーカッション・フルート)19時開場 19時半開演 ¥3,000(蕎麦・珈琲 付き) |