長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

あの娘は目で殺す!?

2016-08-20 08:14:24 | Weblog

東京は朝から雨がふっておりまする。

庭のつわぶきや、やばねすすきが、雨露をたっぷりミストされ、

まるでエステをした後のように、みずみずしく見える。

昨年、近所のじいちゃんにもらった椿のさしきも、なんとなく背が伸びてきた。

昨日は、頼山陽の書簡を軸にしたものを飾った。鳩居堂宛てに、「甘酒の作り方」

を尋ねる内容。

頼山陽の住まいは山紫水明どころといって、加茂川のほとりに今でも残っている。

そこから鳩居堂まで、徒歩20分といったところか?

そのあたりのことをうたった頼の有名な詩がある。中学一年の時、福田先生が「これは起承転結が

わかりやすい詩だ」といって教えてくれた。

♪京都三条の糸屋の娘 姉は十八 娘は十五 諸国大名は弓矢で殺す糸屋の 娘は目で殺す

いつか、この軸をかけて、茶会でもやってみたいものだ。できたら、京都の三条の糸屋

の近くで、目で殺すような娘さんたちと、お茶を飲んだら素敵かもがわ。「・・・・・・・・・・・・・・・・」

今日は昼間は二階でエステ。夜も二階でインヨガ。

蕎麦屋の二階、というのは歴史が変わる時に必ず登場してきた場所でもある。

女子力をアップさせ、目力の殺傷能力もアップさせてほしいものだ。

明日は「お花のお稽古」 花のある人たちが、花をいけにくる。

月曜日の朝が「卵かけごはん」夜が「書をしよう会」

火曜日は「お休み」です。