帰りにスーパーに立ち寄って、薬局を何の気なしに見たら、
案の定マスクは売り切れ、
「おひとり様3パックまでにお願いします」とあった。
そこで始めて気がついて、周りを見渡してみたけど、
買い物をしているお母さんの中でマスクをしている人は皆無。
わずかに店員の一部(薬局の店員とか)に散見されるだけで、
レジの担当者もしてない。
道行く子供たちもしてないし、サラリーマン風の男性もしていない。
マス . . . 本文を読む
携帯業界“大激変”の契機となるかオープンOS採用のドコモ新型スマートフォン【町田徹コラム】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
どうも理解できない記事。
オープンOSだと、どうして大激変になるのかよくわからん。
オープンOSだろうがクローズなOSだろうが、
>一度開発したアプリケーションは、
同じOS(オープンでなくてもね、)
>を採用している世界中の携帯電話会社の端末で利用で . . . 本文を読む
虫の写真なので、
少し間をあけてから書きます。
嫌いな人は見ないでね。
クロアゲハだと見ていた幼虫、そろそろ取り込まなくちゃ、
とも思いつつ、まだ外にいます。
これが今一番大きいもの。
3令か4令か。
そろそろ取り込むか、悩み中。
これは、もっと小さい個体。
こちらの方が体の端っこの白帯がはっきりしてます。
これは比較のためのナミアゲハ。
現在終令で . . . 本文を読む
「屋外でのマスク着用は不要」=他人への感染防止が目的-厚労省(時事通信) - goo ニュース
>(マスクの)本来の使用目的は予防ではなく、他人にうつさないこと
なんですよね、やっぱり。
でも、
>人込みの少ない屋外などで
と条件もつけてるし、妊婦や持病のある人はした方がいいというし、
まったく予防効果がないわけでもないでしょう。
予防効果は薄い、としても心配な人はすればいいし、
職業や場所 . . . 本文を読む
タイトルのトーナメント名を英語で書いたり、カタカナで書いたり、
どうも自分でも一貫性がないが、特にポリシーもなく、
その都度適当に思いついた方で書いている。
さて、初日は、朴喜瑛(パク・ヒヨン)とカリン・イシェールがトップタイ。
朴喜瑛(パク・ヒヨン)は9パーディ、1ボギー。
カリン・イシェールは1イーグル、6パーディ、ノーボギー。
フランス人、昨年はコロナ選手権で3位タイに入っているが、
大 . . . 本文を読む