イチロー(NYY)
ブルージェイズ戦。
9回代走で出場。打席無し。
川崎宗則(TOR)
ヤンキース戦。
9番セカンドで3打数1安打1打点、途中交代。
一直併殺、一ゴロ、右翼線適時打、8回の守備から交替。
青木宣親(KC)
インディアンズ戦。
1番ライトで4打数1安打1得点。
三塁内野安打、中飛、空振り三振、二ゴロ。
岩隈久志(SEA)
ナショナルズ戦。
先発で6回3失点 . . . 本文を読む
イチロー(NYY)
ブルージェイズ戦。
9番ライトで3タコ2三振。
3回2死無走者:FFB、空振り三振。
5回2死無走者:SSFF、空振り三振。
8回先頭打者:BSBF、三ゴロ。
今季は三振が多い
今年ここまで288打数56三振、三振率は194。
今年を含むMLB全成績では8893打数932三振、通算三振率は104。
おおよそ倍の確率で三振していることになる。
1試合複数三振も目立つ。 . . . 本文を読む
イチロー(NYY)
ブルージェイズ戦。
8番ライトで4打数1安打1得点。
3回1死無走者:S、遊ゴロ。
5回2死無走者:初球を打ってニゴロ。
7回無死三塁:BFFBB、一塁内野安打。
8回2死一二塁:SBBB、三飛。
川崎宗則(TOR)
ヤンキース戦。8回に代打で中前安打。
青木宣親(KC)
インディアンズ戦。
1番ライトで5打数1安打。
遊ゴロ、中直、右飛、中飛、左前安打 . . . 本文を読む
最終日。
トップタイだったスーザン・ペテルセン、許美貞(ホ・ミジュン/M.J.ハー)、
カルロッタ・シガンダはそろってオーバーパーで優勝争いから脱落。
トップと1打差、4位タイスタートの金寅敬(キム・インギョン)、
7位タイ、トップから2打差でスタートのオースチン・アーンスト、
それに最終ホールを残した柳簫然(ユ・ソヨン)が14アンダーで並ぶ展開。
最終ホールをバーディとすれば優勝の柳簫然( . . . 本文を読む
今日は防災の日。
夏休みが8月いっぱいのころは今日が始業式で小学校などでは「引取り訓練」がありました。
今朝の撮影時刻は7:35頃。
小雨。
通勤時間帯は傘を差すかどうか迷うくらいの雨。
差したら差したで今度は閉じるかどうか迷う。
今の外気温は22度ですが、体感気温はもっと低い。
近くの小学校では水泳の授業をやっているらしい。
屋外プールのほうから先生の怒鳴り声と児童の悲鳴にも似た歓声が聞こえ . . . 本文を読む