5/4は16試合。
アメリカン・リーグ
● CWS 2-3 MIN ○
● TB 2-3 TOR ○
○ DET 4-0 NYY ●
● BOS 3-5 LAA ○
高橋尚成登板せず。
0-0の7回表。
替わった3番手が2塁打、ホームランで2失点、
更に四球をだし、次打者は取ったが、ここで岡島秀樹が登板。
バント失敗の投飛、空振り三振でこの回をしのぐ。
8回は、右飛、右飛、二直で三者凡退。
9回も投げ、投ゴロ、内野安打、安打で交替。
この後満塁から犠飛で1点入り、岡村に失点が付いた。
2回0/3、30球、打者8人、被安打2、奪三振1、失点/自責点1。
試合はレッドソックスが追いついて延長になり、
13回の表、松坂大輔が登板。
内野安打、中飛、三飛、右翼安打、四球で2死満塁となり、
次打者に2点適時打を浴びてしまった。
その裏反撃なく、レッドソックスが破れ、松坂大輔が負け投手。
1回、20球、打者7人、被安打3、与四球1、失点/自責点2。
これで松坂の5/6の先発は白紙になり、次回先発は5/11に。
● KC 2-3 BAL ○
上原浩治登板せず。
○ OAK 3-1 CLE ●
松井秀喜は5番DHで3タコ。
(2回先頭打者)B、S、三ゴロ。
(4回2死無走者)B、中飛。
(7回2死無走者)S、三ゴロ。
● SEA 2-5 TEX ○
イチローは1番ライトで4タコ2三振。
(初回先頭打者)F、F、B、見逃し三振。
(3回先頭打者)S、遊ゴロ失策。
(5回先頭打者)B、S、B、F、空振り三振。
(7回2死無走者)B、中飛。
**
ナショナル・リーグ
○ CIN 3-2 HOU ●
● LAD 1-5 CHC ○
福留孝介出場せず。
黒田博樹は5/6のメッツ戦先発予定。
○ ATL 8-3 MIL ●
○ ATL 8-0 MIL ●
● SD 4-7 PIT ○
○ PHI 7-4 WSH ●
○ SF 2-0 NYM ●
● STL 7-8 FLA ○
● ARI 4-6 COL ○
アメリカン・リーグ
● CWS 2-3 MIN ○
● TB 2-3 TOR ○
○ DET 4-0 NYY ●
● BOS 3-5 LAA ○
高橋尚成登板せず。
0-0の7回表。
替わった3番手が2塁打、ホームランで2失点、
更に四球をだし、次打者は取ったが、ここで岡島秀樹が登板。
バント失敗の投飛、空振り三振でこの回をしのぐ。
8回は、右飛、右飛、二直で三者凡退。
9回も投げ、投ゴロ、内野安打、安打で交替。
この後満塁から犠飛で1点入り、岡村に失点が付いた。
2回0/3、30球、打者8人、被安打2、奪三振1、失点/自責点1。
試合はレッドソックスが追いついて延長になり、
13回の表、松坂大輔が登板。
内野安打、中飛、三飛、右翼安打、四球で2死満塁となり、
次打者に2点適時打を浴びてしまった。
その裏反撃なく、レッドソックスが破れ、松坂大輔が負け投手。
1回、20球、打者7人、被安打3、与四球1、失点/自責点2。
これで松坂の5/6の先発は白紙になり、次回先発は5/11に。
● KC 2-3 BAL ○
上原浩治登板せず。
○ OAK 3-1 CLE ●
松井秀喜は5番DHで3タコ。
(2回先頭打者)B、S、三ゴロ。
(4回2死無走者)B、中飛。
(7回2死無走者)S、三ゴロ。
● SEA 2-5 TEX ○
イチローは1番ライトで4タコ2三振。
(初回先頭打者)F、F、B、見逃し三振。
(3回先頭打者)S、遊ゴロ失策。
(5回先頭打者)B、S、B、F、空振り三振。
(7回2死無走者)B、中飛。
**
ナショナル・リーグ
○ CIN 3-2 HOU ●
● LAD 1-5 CHC ○
福留孝介出場せず。
黒田博樹は5/6のメッツ戦先発予定。
○ ATL 8-3 MIL ●
○ ATL 8-0 MIL ●
● SD 4-7 PIT ○
○ PHI 7-4 WSH ●
○ SF 2-0 NYM ●
● STL 7-8 FLA ○
● ARI 4-6 COL ○
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます