4/30
今日は15試合。
*
大谷翔平(LAA)
SEA戦。
2番DHで4打数、1安打、1打点、1得点。
第1打席はすべて外角の緩い球で4杞憂目を平凡な左飛。
初回2点先制するも、1回、2回と1点ずつ取られて同点とされる。
第2打席はまたまた緩い球の外角攻め。甘く入った2球目を捉え大谷にしては珍しく高く上がるソロ弾を右翼に叩き込む。
しかしその裏にすぐに追いつかれる。
第3打席は、2球目を遊撃定位置あたりだが取ったのは三塁手で三ゴロ。
第4打席は3球目を二塁定位置あたりのニゴロ。
今日の大谷へは11球中、速球は1球だけで変化球中心の攻めだった。
監督によれば指のまめは心配なく先発は予定通りとのこと。
今後の先発予定
5/03:TB
5/09:LAD
*
澤村拓一(BOS)
TEX戦。
登板せず。
*
筒香嘉智(TB)
HOU戦。
出場せず。
コロナウィルスワクチン接種後、体調不良となり、ついにIL入り。
4/28の3三振の時には既にかなりひどい状態だったらしい。
ワクチン接種が原因の場合、体調戻り次第いつでも復帰可能とのこと。
*
前田健太(MIN)
KC戦。
登板せず。
今後の先発予定
5/03:TEX
5/08:DET
*
菊池雄星(SEA)
LAA戦。
登板せず。
今後の先発予定
5/05:BAL
*
有原航平(TEX)
BOS戦。
先発で3回持たず6失点。2試合連続のKOで連敗。
2回2/3、55球、16人、4安打、2四球、1死球、1三振、6失点/自責点。
初回、連続四球に連続本塁打でいきなり4失点。
2回は抑えたが3回に2本のソロ弾と死球で2死一塁となったところで交代。
5/05:MIN
5/10:SF
*
秋山翔吾(CIN)
10日間IL。
4/29の練習試合に出場。
そろそろ復帰か。
*
ダルビッシュ有(SD)
SF戦。
先発で、7回途中、12三振1失点で勝ち投手。3勝目。
一時あわや逆転弾でヒヤヒヤ。
6回1/3、107球、27人、4安打、3四球、1死球、12三振、1失点/自責点。
初回2死からソロ弾を打たれる。
2回、3回、4回は三者凡退。
5回1死から死球と二塁打で二三塁とするが後続を断って失点せず。
6回は先頭打者に二塁打を打たれるが、後続を断つ。
7回、1死から安打、四球、四球で満塁となったところで交代。この時点では3-1とリード。
しかし、救援がライトに「逆転の満塁弾」を打たれたものの、チャレンジの結果、判定覆りファウルに。
あのまま判定が変わらなければ勝ちはおろか、負け投手になっていた可能性もあるダルビッシュ。
試合はSDが3-2で逃げ切り、ダルビッシュに勝利が付いた。
今後の先発予定
5/05:PIT
5/11:COL
*
今日は15試合。
*
大谷翔平(LAA)
SEA戦。
2番DHで4打数、1安打、1打点、1得点。
第1打席はすべて外角の緩い球で4杞憂目を平凡な左飛。
初回2点先制するも、1回、2回と1点ずつ取られて同点とされる。
第2打席はまたまた緩い球の外角攻め。甘く入った2球目を捉え大谷にしては珍しく高く上がるソロ弾を右翼に叩き込む。
しかしその裏にすぐに追いつかれる。
第3打席は、2球目を遊撃定位置あたりだが取ったのは三塁手で三ゴロ。
第4打席は3球目を二塁定位置あたりのニゴロ。
今日の大谷へは11球中、速球は1球だけで変化球中心の攻めだった。
監督によれば指のまめは心配なく先発は予定通りとのこと。
今後の先発予定
5/03:TB
5/09:LAD
*
澤村拓一(BOS)
TEX戦。
登板せず。
*
筒香嘉智(TB)
HOU戦。
出場せず。
コロナウィルスワクチン接種後、体調不良となり、ついにIL入り。
4/28の3三振の時には既にかなりひどい状態だったらしい。
ワクチン接種が原因の場合、体調戻り次第いつでも復帰可能とのこと。
*
前田健太(MIN)
KC戦。
登板せず。
今後の先発予定
5/03:TEX
5/08:DET
*
菊池雄星(SEA)
LAA戦。
登板せず。
今後の先発予定
5/05:BAL
*
有原航平(TEX)
BOS戦。
先発で3回持たず6失点。2試合連続のKOで連敗。
2回2/3、55球、16人、4安打、2四球、1死球、1三振、6失点/自責点。
初回、連続四球に連続本塁打でいきなり4失点。
2回は抑えたが3回に2本のソロ弾と死球で2死一塁となったところで交代。
5/05:MIN
5/10:SF
*
秋山翔吾(CIN)
10日間IL。
4/29の練習試合に出場。
そろそろ復帰か。
*
ダルビッシュ有(SD)
SF戦。
先発で、7回途中、12三振1失点で勝ち投手。3勝目。
一時あわや逆転弾でヒヤヒヤ。
6回1/3、107球、27人、4安打、3四球、1死球、12三振、1失点/自責点。
初回2死からソロ弾を打たれる。
2回、3回、4回は三者凡退。
5回1死から死球と二塁打で二三塁とするが後続を断って失点せず。
6回は先頭打者に二塁打を打たれるが、後続を断つ。
7回、1死から安打、四球、四球で満塁となったところで交代。この時点では3-1とリード。
しかし、救援がライトに「逆転の満塁弾」を打たれたものの、チャレンジの結果、判定覆りファウルに。
あのまま判定が変わらなければ勝ちはおろか、負け投手になっていた可能性もあるダルビッシュ。
試合はSDが3-2で逃げ切り、ダルビッシュに勝利が付いた。
今後の先発予定
5/05:PIT
5/11:COL
*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます