![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/fd7fb3a7e98468c4950821a1cbf54c3d.jpg)
今朝の撮影時刻は7:45頃。
8時の気温は23.5度、湿度75%、北東の風3m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは11μg/立米でした。
幸いにも台風15号、17号の直接の被害は小さく生活に支障が出ることはなかった。
15号の際は風向きを予想して壁際に寄せてあった植木鉢が何度も転倒。
起こしに行ったときには風にあおられて動けないことがあったのと、
バルコニーに置いていた60cm水槽が飛んできた金属製の物干しざおの直撃を受け
破損したぐらい。窓に当たらなくてよかった。
TVなどでよく突風で飛んできたものがガラスをぶち破る実験が行われてたりするが、
よそから物干しざおが飛んでくるのは予想外だった。
8時の気温は23.5度、湿度75%、北東の風3m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは11μg/立米でした。
幸いにも台風15号、17号の直接の被害は小さく生活に支障が出ることはなかった。
15号の際は風向きを予想して壁際に寄せてあった植木鉢が何度も転倒。
起こしに行ったときには風にあおられて動けないことがあったのと、
バルコニーに置いていた60cm水槽が飛んできた金属製の物干しざおの直撃を受け
破損したぐらい。窓に当たらなくてよかった。
TVなどでよく突風で飛んできたものがガラスをぶち破る実験が行われてたりするが、
よそから物干しざおが飛んでくるのは予想外だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます