![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/9a3e39b3bc352ad4a231b015cca8ba9a.jpg)
今朝の撮影時刻は7:35頃。
冷たい霧雨が降り続いています。
6時台は第1展望台まで見えていましたが、
撮影時は見えなくなっていました。
お天気ガジェットの使い勝手がいまいちなので変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/23733ef061bc7d846ae8877e1fc4efb7.jpg)
一番左が今まで使っていたもの、一番右が今日から使い始めたもの。
ただ、これもいまいちっちゃあいまいち。ちょっとうるさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/d03010f659ff8c463ba6da3d99e5377f.jpg)
冷たい霧雨が降り続いています。
6時台は第1展望台まで見えていましたが、
撮影時は見えなくなっていました。
お天気ガジェットの使い勝手がいまいちなので変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/23733ef061bc7d846ae8877e1fc4efb7.jpg)
一番左が今まで使っていたもの、一番右が今日から使い始めたもの。
ただ、これもいまいちっちゃあいまいち。ちょっとうるさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/d03010f659ff8c463ba6da3d99e5377f.jpg)
この日、実際にスカイツリーに昇って来ました
生憎の小雨状態でしたが、
高速エレベーターで揺れもほとんどなく
350mの展望デッキまでは約50秒、
さらに展望回廊では雲を眼下に見下ろした
空中散歩でした
うらやましいです~。
外から見てるだけでなく私も行きたい。
夜間はベランダからEVの明かりが見えます。
遠くから見ても相当速いなと感じます。
耳がツーンとなりませんでしたか。