昨年の2回のコロナウィルスワクチン接種に伴って作ってみたくなった缶バッジ。
色々探した結果、おもちゃの域を出ないものの簡単に作れそうなものがあったので購入。
何度か失敗をしながらも、とりあえず作成できた。
今年に入り、3度目のワクチン接種も始まったので、新たに「3回目接種しました」バッジを
作っておこうと、あれ以来ほとんど放っておいた缶バッジマシンを出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/97c51b47e88a30a4cc7255cf2ff818c4.jpg)
缶バッジの直径は3cmだが、サイドに回りこませる分があるので図柄の直径はそれより大きい。
サイズを忘れてしまっていたのでメーカーのサイトからオリジナルデザインをダウンロードし、
表示して確認したところ、47mmほどと分かった。
そこで47mmの円の中に30mmに収まるよう図柄を配置。
印刷して丸くカット。
前回同様の手順(前回の記事)によって缶バッジを作成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/fae51a2f81b32783f2826dd450935994.jpg)
ここでわかったのは30mmの円一杯に入るように作ったら、缶バッジにしたときにあふれると言うこと。
シートをちょうど真ん中に置くのがむずかしく、わずかにずれるので、図柄をぎりぎりに作ってあるだとまずい。
文字のサイズを少し小さくするとともに、細すぎると不評だったので、太字にして再作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/b3eabe0ece52d5cf96992a98710d917c.jpg)
なお、丸く切り抜くのは前回はハサミだったが、今回は中心に穴を開けないでを丸く切り抜くカッターを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/e081a85b6830caa7bbf5d4cf0e43235b.jpg)
色々探した結果、おもちゃの域を出ないものの簡単に作れそうなものがあったので購入。
何度か失敗をしながらも、とりあえず作成できた。
今年に入り、3度目のワクチン接種も始まったので、新たに「3回目接種しました」バッジを
作っておこうと、あれ以来ほとんど放っておいた缶バッジマシンを出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/97c51b47e88a30a4cc7255cf2ff818c4.jpg)
缶バッジの直径は3cmだが、サイドに回りこませる分があるので図柄の直径はそれより大きい。
サイズを忘れてしまっていたのでメーカーのサイトからオリジナルデザインをダウンロードし、
表示して確認したところ、47mmほどと分かった。
そこで47mmの円の中に30mmに収まるよう図柄を配置。
印刷して丸くカット。
前回同様の手順(前回の記事)によって缶バッジを作成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/fae51a2f81b32783f2826dd450935994.jpg)
ここでわかったのは30mmの円一杯に入るように作ったら、缶バッジにしたときにあふれると言うこと。
シートをちょうど真ん中に置くのがむずかしく、わずかにずれるので、図柄をぎりぎりに作ってあるだとまずい。
文字のサイズを少し小さくするとともに、細すぎると不評だったので、太字にして再作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2e/b3eabe0ece52d5cf96992a98710d917c.jpg)
なお、丸く切り抜くのは前回はハサミだったが、今回は中心に穴を開けないでを丸く切り抜くカッターを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/e081a85b6830caa7bbf5d4cf0e43235b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます