goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

書籍『シネマテーブル』

2008-10-16 13:28:56 | Weblog
書籍のタイトルを記述するときは、本来『 』で囲むものだ、
と教えてくれた方がおられました。

私は出版関係に友人もいないでないので、
本当かどうか確かめようがありませんが、
つらつらとその辺を眺めると、本当のような気もしますね

先日のブリュレの試写会の時、主催者である「シネトレ」から、
出版のご案内がありました。

映画関係の本と先入観を持って聞いていたので、
最初は説明がよくわかりませんでした。

中をちらっと見せていただいてやっと理解。

映画の中で出てきたレシピを再現しようという試みのようです。

「ブリュレ」に出てきた、クリーム・ブリュレ、あるいは、クレーム・ブリュレ、
あるいは、クレム・ド・ブリュレ、どうもこの言い方が一番すっきりしますが、
あれも食べてみたかった。

確かに、映画で気になる食事ってありますよね。
そうは言いつつ、そのほかは、最近では「マイ・ブルーベリ・ナイツ」の
ブルーベリー・パイくらいしか思いつきませんが、、、

で、本の紹介もさることながら、
シネトレからこの本の紹介メッセージの仕掛けが面白い。

初めて知ったが「アマゾンの小窓」というらしいですが、
その使い方もhelpに載ってましたけど、
どのブログからでも使えるわけではないようです。

だってその商品のURLを日記本文に貼っつけるだけですよ。
そのブログサイトの記事のアップローダーが変換しているんでしょう。
つまり、その使えるサイトと何らかのリンクを取らないとできないんでしょう。

例えば、ここだったら、やってみましたけど、
URLがそのままずらずらっと出るにすぎません。
この「小窓」を試してみたかったのに、残念です。

大体、gooブログは、ブログパーツにしてもうまくいかないケースが多い。
禁止タグも多いしね。

イメージのリンクはできるんだけど。



紹介文を引用。

内容紹介
新しいカタチのレシピブック
映画に出てくる料理を、写真とレシピで味わう本。

映画を見る楽しさと、料理を作って食べる楽しさを、
一冊に盛り込んだフォト&レシピブック。
料理の本であると同時に、コーヒーテーブルブックとしてのクオリティも
実現した、ビジュアルブックです。(以下略)

だそうです。
気になる方は写真をクリック。



ついでにほかの本も貼り付けてみましょう。

**

その受注戦は一本の電話から始まった。
プレSEの心理戦を描く『ITビジネスフィクション』

フィクション、小説ですね。



*****


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツマグロヒョウモンの終齢 | トップ | 大阪往復の燃費 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事