
家庭菜園と言うほどの大げさなものではないが、トマトの種を取っておいたものを「ばら蒔き」した。
芽(二葉)がでて、やっとこさ本葉が出始めた。

皮はちょっと固めですが、食べられる実が生ります。
トマトの種の周りにあるヌルヌルというか、粘度の高い部分には発芽を阻害する物質が含まれていると
某局の趣味の園芸でやっていたのでこれを丁寧に取り除いてから種蒔きをしています。
芽(二葉)がでて、やっとこさ本葉が出始めた。

皮はちょっと固めですが、食べられる実が生ります。
トマトの種の周りにあるヌルヌルというか、粘度の高い部分には発芽を阻害する物質が含まれていると
某局の趣味の園芸でやっていたのでこれを丁寧に取り除いてから種蒔きをしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます