ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

「見ている夢」を見る機械

2008-12-11 14:52:47 | IT
夢、空想が「見える」かも 脳活動情報で画像再現(共同通信) - goo ニュース

SFの世界ではよくあります。

夢の中を覗くだけでなく、過去に見た記憶を再現したり、
夢にインタラクティブに参加したり、、、。

記事はそんな夢を覗く機械、ではもちろんなく、
あるものを見た時に脳内の「視覚野」の反応を学習し、
逆に視覚野の反応から見たものを推定する、方式です。

言われてみれば、なるほどな、という感じです。

夢や空想も実際に見た時と同じように視覚野が活動するらしいので、
頭に思い浮かべたものが、推定できるかもしれない、
これについては、朝のニュースショーなんかで盛り上っていて、
夢を覗かれたら嫌だとか、犯罪の捜査に使えるとか、好き勝手言ってました。

実際問題、考えたことを正確に映像化できたとしても、
犯罪捜査に使えるとは到底思えません。
考えたことが分かっても、それが想像か経験かはどうやって証明するの?

気に入らないやつをぼこぼこにすることを想像するのと実際の暴力は違うし
ホラー映画のワンシーンを思い浮かべても猟奇殺人者ってことにはならない。

まあ、できたとしてもずっと遠い将来でしょうから心配ないでしょう。

それよりも、同じものを見ても感じ方は人によって違うし、
似たものと違うものも捉え方も違う。

おそらく、同じ映像を見ても人によって視覚野の反応は違うだろうし、
ある人が見れば随分違う映像でも別の人は似たものと感じる、などなど。

視覚野と思考とか、好き嫌いとか、識別とか区別とか、
その関連の研究に使えるんじゃないの。
その方が面白いと思うけどね。

これは本気でやればかなり成果が上がると思えるし、
「見た目」が与える影響を利用することもできるので、
ビジネス的な応用もいろいろ考えられる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たばこ増税見送り | トップ | 試写会「K-20 怪人二十面相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事