
ネットで売ってるのは知ってたんですが、店頭で販売しているのを見たのは初めて。

少し高い。
ネットで買った方が安い。
でもネットだと送料(梱包にも金がかかる)が結構するんですよ。
とりあえず1本だけ(=金魚の水槽用に)欲しいので、今迷ってます。
売れると良いな。
だって売れれば多くの店で扱うようになり、値段も下がるだろうから。
蛍光灯をLEDにすれば同等の明るさで電気代はほぼ半分です。
(蛍光灯に比べてLEDの消費電力が半分程度)
蛍光灯器具によっては工事が必要な場合があります。
LEDのタイプ(構造)によって蛍光灯器具の工事の仕方が変わるようで
素人判断は難しいのと、工事そのものに電気工事士の資格が必要です。
グローランプのある蛍光灯器具に付けられるタイプなら工事せず
グローランプを外すだけなので、簡単に交換できるようです。
ただし、無くてもいいはずの蛍光灯器具の安定器をそのまま生かして使うので、
安定器の消費電力が無駄になり、安定器故障で器具故障となってしまうようです。
写真は直管ですが、丸管(サークル管)もあります。
このお店には置いてませんでしたけどね。
シーリングライトは全部LEDに変えたんですが、
いわゆるサークラインの蛍光灯器具も残っているので丸管も気になる。
値段は高いんですが、発熱が少ないのが魅力。
うーん、迷う。

少し高い。
ネットで買った方が安い。
でもネットだと送料(梱包にも金がかかる)が結構するんですよ。
とりあえず1本だけ(=金魚の水槽用に)欲しいので、今迷ってます。
売れると良いな。
だって売れれば多くの店で扱うようになり、値段も下がるだろうから。
蛍光灯をLEDにすれば同等の明るさで電気代はほぼ半分です。
(蛍光灯に比べてLEDの消費電力が半分程度)
蛍光灯器具によっては工事が必要な場合があります。
LEDのタイプ(構造)によって蛍光灯器具の工事の仕方が変わるようで
素人判断は難しいのと、工事そのものに電気工事士の資格が必要です。
グローランプのある蛍光灯器具に付けられるタイプなら工事せず
グローランプを外すだけなので、簡単に交換できるようです。
ただし、無くてもいいはずの蛍光灯器具の安定器をそのまま生かして使うので、
安定器の消費電力が無駄になり、安定器故障で器具故障となってしまうようです。
写真は直管ですが、丸管(サークル管)もあります。
このお店には置いてませんでしたけどね。
シーリングライトは全部LEDに変えたんですが、
いわゆるサークラインの蛍光灯器具も残っているので丸管も気になる。
値段は高いんですが、発熱が少ないのが魅力。
うーん、迷う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます