![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/b57ec7a3e22a4fc9b714ba154784ba38.jpg)
そろそろ、花の時期も終わりに近づいたでしょうか。
2021年は9/18までは断続的に開花が見られたものの、9/30に2輪、10/7に1輪で終わり。
2022年は9/16の1輪が最後でした。
今朝は雨で確認ができてませんが、まだ咲きそうなつぼみはあると思いますが、どうでしょう。
いずれにしても9/3は1輪だけで、9/4の開花はなし1輪でした。
9/4、朝方は1輪も咲いてないと思着いたのですが、午後確認すると1輪が半開き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/9399759c24a72d7a1fe731342ca1172f.jpg)
昨日開花したものが涸れたのかと思い、触ると固い。
前日開花して萎れた花弁は薄くなって柔い。
押すと花弁がつぶれてしまうぐらい。
一方、まだ咲いていないというか咲き始めの花弁はしっかりしている。
と言うことで゛これは開花と判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/c78fcea461180942c516b7a259f54be0.jpg)
** 追記
書いていた内容を取り消し線で消す記述は、<del>~</del>
(半角で書くと取り消し線になってしまうので、あえて全角にしています。)
こうなります。
取り消したい部分
タイトルの0輪のところも0輪1輪にしようと思ったのですが、そのまま表示されてしまいました。
タイトルにhtmlタグは効かないようです。
2021年は9/18までは断続的に開花が見られたものの、9/30に2輪、10/7に1輪で終わり。
2022年は9/16の1輪が最後でした。
今朝は雨で確認ができてませんが、まだ咲きそうなつぼみはあると思いますが、どうでしょう。
いずれにしても9/3は1輪だけで、9/4の開花は
9/4、朝方は1輪も咲いてないと思着いたのですが、午後確認すると1輪が半開き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/9399759c24a72d7a1fe731342ca1172f.jpg)
昨日開花したものが涸れたのかと思い、触ると固い。
前日開花して萎れた花弁は薄くなって柔い。
押すと花弁がつぶれてしまうぐらい。
一方、まだ咲いていないというか咲き始めの花弁はしっかりしている。
と言うことで゛これは開花と判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/c78fcea461180942c516b7a259f54be0.jpg)
** 追記
書いていた内容を取り消し線で消す記述は、<del>~</del>
(半角で書くと取り消し線になってしまうので、あえて全角にしています。)
こうなります。
タイトルの0輪のところも
タイトルにhtmlタグは効かないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます