
初代の高いほうの枝に一輪。
明日は咲かない。
明後日咲くだろうつぼみがありました。
思いっきり受粉しておきました。

ところで今年種から植えた1年生。
元々は育苗箱(プラ製の連結ポット)で同時期に植えたものなのですが、
多少育ちに差があり、植え替えもそれに合わせて鉢のサイズを変えたところ、
大きい鉢に入れたものほど大きくなりました。
最も大きいものは30cmくらいになっています。

そんな30cmシリーズの一つ、写真の丸の中ですが、
な、な、なんとつぼみが・・・・

1年目は花がつかないはずだったのに。
はたしてこの先秋までに咲くでしょうか。
もし咲くとすれば何色かも気になります。
2代目の昨年生えた版はピンクです。
明日は咲かない。
明後日咲くだろうつぼみがありました。
思いっきり受粉しておきました。

ところで今年種から植えた1年生。
元々は育苗箱(プラ製の連結ポット)で同時期に植えたものなのですが、
多少育ちに差があり、植え替えもそれに合わせて鉢のサイズを変えたところ、
大きい鉢に入れたものほど大きくなりました。
最も大きいものは30cmくらいになっています。

そんな30cmシリーズの一つ、写真の丸の中ですが、
な、な、なんとつぼみが・・・・

1年目は花がつかないはずだったのに。
はたしてこの先秋までに咲くでしょうか。
もし咲くとすれば何色かも気になります。
2代目の昨年生えた版はピンクです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます