ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

アナログ放送終了まであと23日

2011-07-01 14:00:21 | 政治経済
完全地デジ移行まであと23日。

今日からアナログ放送には、
「アナログ放送終了まであとXX日」の表示がされるようになった。

トップはNHKのアナログ放送の画面。

民放はちょっとだけ違うけど、どの局も同じ表示なので、
出し方を統一しているのだろう。







ところで、アナログ放送終了と、アナログTVが使えなくなるのとは別問題。

従来画質でいいのならアナログTVを使い続ける方法はいくらでもある。

最も簡単と言うかわかりやすいのは地デジチューナーをつけること。

地デジの宣伝ではアンテナ工事が必要だとかしましいけど、
今時都市部でもUHFアンテナを取り付けてない家はそう多くあるまい。

13chより大きい数字のチャネルが観れるならUHFの信号が来ている。

ただし、関東地区の場合は当面アンテナを東京タワーに向ける必要があり、
(テレビ神奈川、テレビ埼玉、千葉テレビは東京タワーから電波を出していない)
将来、東京スカイツリーに向け直す時が来るかもしれないので要注意。
(東京スカイツリーへの切り替えは2013年頃)

マンションなどでは、難視聴対策を兼ねて、
個々のご家庭がCATVと契約するかどうかに関係なく、
CATVが入っているところも多い。

その場合、CATV局がどのような扱いをするのかにもよる。

J-COMのように地デジアナログ変換をしているCATV局もある。
その場合は、アナログTVで従来のアナログチャネルで地デジの番組が写る。

画面は16:9の横長で、右上にデジアナ変換と表示される。



ちなみにBaynet(東京ベイネットワーク)では、
デジアナ変換を行っていないので、アナログと表示される。

なお完全地デジ化以降は、難視聴対策としてのCATV接続の必要が無くなり、
CATV利用料がかかるケースも出てくる。
1戸あたりは安いものだが、マンション全体となると結構な費用が掛かる。

それが嫌な場合は、マンションにあるであろうUHFアンテナを利用し、
当面は東京タワー、いずれは東京スカイツリーにアンテナを向けて、
直接地デジを受信すればよい。
(ただし、放送大学は今後も東京タワーから発信の予定)

また、BS/CSアンテナを設置しているマンションも多いと思うが、
それはそのまま利用できる。

地デジで確かに高画質高音質になった。
従来の番組はとてもきれいに映る。
特にスポーツ中継などはもうSD画質には戻れない。

しかし、チャネル数が増えることに関してはメリットとは言いきれない。
と言うのも、増えたのは主にショッピングチャネルと、昔の番組の再放送。
再放送は元々SD画質だし、ショッピングチャネルばっか増えてもな、
が、正直なところだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アゲハ羽化、1匹 | トップ | 昨日のNPB、2011/6/30 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事