
ベランダにハクセキレイがやってくることは何回か書いたが、
このところ朝早くからきているようだ。
同じ個体なのかどうかはわからないが「慣れて」来ているようでもある。
というのも、最初のころは皿の上のエサを取るのもびくびくもので、
ゆっくりと皿に近づいて、さっとエサをついばむと、そそくさと皿から離れ、
また近づくときはゆっくりと、、という動きだったのが、
この頃はかなり大胆に歩き回っているし、平気で皿に乗ってたりする。
ハクセキレイはもっぱら単独行動。
番い(つがい)で来ることの多いヒヨドリ、集団行動をとるスズメとは一線を画す。
なお、ヒヨドリの中にも単独行動のものもいるし、
スズメも大勢できている割に疎外感を感じさせる=明らかにこの群れの一員ではない行動、
のものもいる。

いずれにしても、エサをたくさんやると、ヒヨドリやスズメも大挙襲来してフンをしまくる
(=かみさんが掃除が大変だと怒りまくる)ので、このところはあまりやっていない。
そんなある日のこと。
ふらりとやってきたハクセキレイが、物干しざおベースの向こうにある
鍋の壊れたのの縁に乗っかった瞬間。
この後、何と鍋の中に入り、首を伸ばしてこちらを窺うという動作をした。
そして、また鍋の縁に乗って、また鍋に入って、を何度か繰り返していた。

警戒心が強い鳥、鍋の中なんか動きがとりにくいし、周りが見にくいのに、
よほど餌がほしかったのか、厚かましいというか警戒しなくなったのか、
待ってれば人間が出てきて何かおいていくだろうと張っているのか、
とにかく不思議でした。
このところ朝早くからきているようだ。
同じ個体なのかどうかはわからないが「慣れて」来ているようでもある。
というのも、最初のころは皿の上のエサを取るのもびくびくもので、
ゆっくりと皿に近づいて、さっとエサをついばむと、そそくさと皿から離れ、
また近づくときはゆっくりと、、という動きだったのが、
この頃はかなり大胆に歩き回っているし、平気で皿に乗ってたりする。
ハクセキレイはもっぱら単独行動。
番い(つがい)で来ることの多いヒヨドリ、集団行動をとるスズメとは一線を画す。
なお、ヒヨドリの中にも単独行動のものもいるし、
スズメも大勢できている割に疎外感を感じさせる=明らかにこの群れの一員ではない行動、
のものもいる。

いずれにしても、エサをたくさんやると、ヒヨドリやスズメも大挙襲来してフンをしまくる
(=かみさんが掃除が大変だと怒りまくる)ので、このところはあまりやっていない。
そんなある日のこと。
ふらりとやってきたハクセキレイが、物干しざおベースの向こうにある
鍋の壊れたのの縁に乗っかった瞬間。
この後、何と鍋の中に入り、首を伸ばしてこちらを窺うという動作をした。
そして、また鍋の縁に乗って、また鍋に入って、を何度か繰り返していた。

警戒心が強い鳥、鍋の中なんか動きがとりにくいし、周りが見にくいのに、
よほど餌がほしかったのか、厚かましいというか警戒しなくなったのか、
待ってれば人間が出てきて何かおいていくだろうと張っているのか、
とにかく不思議でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます