
飛行船が飛んでいて、東京スカイツリーの周りをぐるっと何周かしていたので撮影。
たまたま見たときは反時計回りに回っていたので、西から東に向かうときは大きく見え、

東から西へは小さく見える。

東へ向かうときに見えた側、つまり船体の右側、スターボードサイドと言いますが、
右舷側には城西大学と書かれてました。

反対側、西へ向かうときに見える側、つまり船体の左側、ポートサイドと言いますが、
左舷側には、城西国際大学とあります。

船尾には日の丸。
なお、スターボードサイドは、starboard sideと書きます。
ポートサイド(port side)が港に着ける側、つまり桟橋への着岸側に由来するので、
反対側は海で星が見えるのでスターボードだという話は大嘘で、
舵板(steer board)側、が「なまって」スターボードになったというのが正しい。
また、舵板側というのは、大昔は舵板が船体の中央に取り付けられず、
右舷側に取り付けられていたことに由来します。
たまたま見たときは反時計回りに回っていたので、西から東に向かうときは大きく見え、

東から西へは小さく見える。

東へ向かうときに見えた側、つまり船体の右側、スターボードサイドと言いますが、
右舷側には城西大学と書かれてました。

反対側、西へ向かうときに見える側、つまり船体の左側、ポートサイドと言いますが、
左舷側には、城西国際大学とあります。

船尾には日の丸。
なお、スターボードサイドは、starboard sideと書きます。
ポートサイド(port side)が港に着ける側、つまり桟橋への着岸側に由来するので、
反対側は海で星が見えるのでスターボードだという話は大嘘で、
舵板(steer board)側、が「なまって」スターボードになったというのが正しい。
また、舵板側というのは、大昔は舵板が船体の中央に取り付けられず、
右舷側に取り付けられていたことに由来します。
でもいつもはスカイツリー方面まで行かずに曲がってしまうような。
新名所だからコース変えたのかな?
船首の文字はZEPPELIN NT。
文字はでっかいシートみたいなのを貼っているようです。