雨は上がったものの、風は残ったようで、各選手スコアメイクに苦労したようだ。
結果多くの選手がスコアを落とし、順位も変動が大きかった。
2日目を終わってのトップは天沼知恵子、71-71で2アンダー。
レギュラー・ツアーでトップに立つのは3日間トップで優勝した2006年の廣済堂以来。
それともう一人、初日4アンダー、2日目は2オーバーの古閑美保。
一昨年の賞金女王も去年は優勝なく2位3回(タイを含む)が最高。
二人とも久々の優勝のチャンス。
アンダーパーはわずかにこの二人だけ。
3位はイーブンパーの黄アルム、一昨年のプロテストトップ合格。
1オーバー、4位タイ、宋ボベと竹末裕美。
2オーバー、6位タイ、北田瑠衣、タミー・ダーディンら5人。
3オーバー、11位タイ、浅間生江とマリア・イイダ。
4オーバー、13位タイ、不動裕理、李知姫(イ・チヒ)、綾田紘子、安宣柱ら10人。
5オーバー、23位タイ、佐伯三貴、藤本麻子ら5人。
6オーバー、28位タイ、金ナリら4人。
7オーバー、32位タイ、若林舞衣子、青山加織ら5人。
8オーバー、37位タイ、菊池絵理香、アマチュアの新里菜苗ら7人。
9オーバー、44位タイ、ウェイ・ユンジェら6人。
そして、10オーバー、50位タイ。
いつもならはるかに予選落ちのスコアだが、荒天のおかげで予選通過。
日下部智子、森田理香子、スージー・マシューズ、ニッキー・キャンベルら8人。
惜しくも、スコア的には惜しくないけど、惜しくも1打届かず予選落ちは、
金田久美子、辛周(シン・ヒョンジュ)、姜如珍(カン・ヨウジン)、藤田幸希ら8人。
頓所由夏、川原由維は66位タイ。
飯島茜は71位タイ。
吉田弓美子は81位タイ。
櫻井有希は90位タイ。
東尾理子は96位タイ。
竹村真琴は99位タイ。
福島晃子は妹(福島浩子、92位タイ)にも後れを取って単独104位。
そして最下位、107位(一人棄権)に沈んだのは原江里菜。
最終日今日の現地の天気予報は晴れのち曇り、最高気温は14度くらい、
朝方の北風が東に回り、東寄りの風3~4m/sだそうで、
まずまずのゴルフ日和ではないでしょうか。
好スコアの激戦を期待します。
結果多くの選手がスコアを落とし、順位も変動が大きかった。
2日目を終わってのトップは天沼知恵子、71-71で2アンダー。
レギュラー・ツアーでトップに立つのは3日間トップで優勝した2006年の廣済堂以来。
それともう一人、初日4アンダー、2日目は2オーバーの古閑美保。
一昨年の賞金女王も去年は優勝なく2位3回(タイを含む)が最高。
二人とも久々の優勝のチャンス。
アンダーパーはわずかにこの二人だけ。
3位はイーブンパーの黄アルム、一昨年のプロテストトップ合格。
1オーバー、4位タイ、宋ボベと竹末裕美。
2オーバー、6位タイ、北田瑠衣、タミー・ダーディンら5人。
3オーバー、11位タイ、浅間生江とマリア・イイダ。
4オーバー、13位タイ、不動裕理、李知姫(イ・チヒ)、綾田紘子、安宣柱ら10人。
5オーバー、23位タイ、佐伯三貴、藤本麻子ら5人。
6オーバー、28位タイ、金ナリら4人。
7オーバー、32位タイ、若林舞衣子、青山加織ら5人。
8オーバー、37位タイ、菊池絵理香、アマチュアの新里菜苗ら7人。
9オーバー、44位タイ、ウェイ・ユンジェら6人。
そして、10オーバー、50位タイ。
いつもならはるかに予選落ちのスコアだが、荒天のおかげで予選通過。
日下部智子、森田理香子、スージー・マシューズ、ニッキー・キャンベルら8人。
惜しくも、スコア的には惜しくないけど、惜しくも1打届かず予選落ちは、
金田久美子、辛周(シン・ヒョンジュ)、姜如珍(カン・ヨウジン)、藤田幸希ら8人。
頓所由夏、川原由維は66位タイ。
飯島茜は71位タイ。
吉田弓美子は81位タイ。
櫻井有希は90位タイ。
東尾理子は96位タイ。
竹村真琴は99位タイ。
福島晃子は妹(福島浩子、92位タイ)にも後れを取って単独104位。
そして最下位、107位(一人棄権)に沈んだのは原江里菜。
最終日今日の現地の天気予報は晴れのち曇り、最高気温は14度くらい、
朝方の北風が東に回り、東寄りの風3~4m/sだそうで、
まずまずのゴルフ日和ではないでしょうか。
好スコアの激戦を期待します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます