チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ミヤママタタビ 08.8.8

2008-08-15 05:50:00 | 山菜

今年は豊作!(ミヤマ)マタタビ酒を作った。

Photo_138日、タックの田舎家にラズベリーを採りに行ったとき、思わぬ収穫!途中の森の中にミヤママタタビを見つけた。

もちろん採ってきて、さっそく果実酒にした。(で、翌日昆布森へ様子を見に行ったけど、こちらはまだ小さくて、収穫は無理だった)

軟らかく熟したのを、そのまま生食しても美味しいけど、長期保存ができないので果実酒にするのがベター。美味しいよ。

Photo_14 Photo_15Photo_16
作り方は簡単。洗って容器に入れ、氷砂糖をバラバラ入れて、上から35度の焼酎を注いで、蓋をして来年まで寝かせる。(砂糖の量は、溶けたら味見して調整)

1年経ったら実を取り出し、コーヒーのフィルターかダシパックで濾して、更に酒蔵(押入れ)で数年寝かせて完成。(1年でも十分美味しいけど、数年置いたほうが円熟した美味しさ) 琥珀色の美しいマタタビ酒に乾杯!ゴロにゃん

コメント (1)