7日。ツバナラタケ見っけ。
朝、6時。タックに見送られてオンネトー向けて出発。今日は、「釧路キノコの会」のキノコ観察会なのだ。
昨日の天気予報は無常にも雨!途中、雨が降ったり止んだりの天気に、「ああ、やっぱり雨かぁ」「あ、止んだ。だいじょうかも」と、一喜一憂。
天は我に・・・曇り(^_^)v。時間まで辺りをウロウロ。ドクツルタケが美しい!(写真は今一だった)
ツバナラタケと、痛そうな鱗片に覆われたナラタケの幼菌を見つけ、デジカメでパチリ。他にもあったけど、方向音痴の私には、観察会で写すのは無理がある。だってさ、置いて行かれたら迷子になるもの、遅れないようについてくのが精一杯。
観察会では、食キノコはタマゴタケ・ツバナラタケ・ムラサキフウセンタケ・カラスタケ・ヌメリササタケ・・・、毒キノコでは、ドクツルタケ・ドクベニタケ・・・などなど。15日も観察会があるので、天気予報が気になる今日このごろ。