チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ヤマブシタケ 08.9.21

2008-09-25 10:17:00 | きのこ

わぁ~わぁ~わあ~!ヤマブシタケだ。

1_5ミズナラの樹に白いものが見える。もしかして、憧れの君・ヤマブシさんでは?と、はやる心を抑え近づくと握りこぶし大のヤマブシタケ!

いそいそとデジカメを取り出し、パチリパチリ。針の長さ2センチ。採る、採らない、いや採る・・・で、私の手の中へ。そしてお椀の中へ入った(鶏肉と鰹節で出汁をとった醤油味)。美味しいキノコ!苦味はなかった。

2_63_5 4_4
><本菌子実体に含まれる多糖に抗がん性あるとされ、また「ヘリセノンD」と言う脂肪酸化合物には痴呆性を改善する作用もあるといわれている>と、『北海道きのこ図鑑』(高橋郁雄著)に書いてある。以前なら「ふ~ん」でそれっきりだったけど、今は、「痴呆性を改善する」に目がいく(悲しいなぁ)。

*この場所を教えていただいたNさん、ありがとうございました(^_^)v。

コメント (1)