24日10時過ぎシイタケ採りに

相変わらず競争が激しいなぁ・・・殆どが幼菌、しかも小さいのばかり。
栽培物ならかさが開かないうちに採ってもいいけど、天然物は胞子を落としてくれないと困るから採れない。
ひっそり隠れていた?!5、6個(4枚目、6センチくらい)を頂いて、森林公園に行った。そして、歩き始めてほどなく、フクロシトネタケなど幾つかのきのこを見たら、何となく満足・・・途中で引き返して帰ってきた。
シイタケは昨夜ベーコン巻きに。\(^o^)/美味しい
(え~と、幾つかのきのこの画像は・・・マダ、セイリシテナイ)