解禁後から不漁続きのヤマベ釣り。28日、シンカーを軽くして徹別川へ行ってきた。
釣りながら、ふと顔を上げると、サワシバの実がいっぱいぶら下がっている。
そのサワシバを見ながら思った・・・そうか
最近ポイントが少なくなったのは、釣りはじめて10数年も経つと、樹が大きくなって、川面に覆いかぶさるようになったからだ。
上に樹があると、糸を引っ掛けてしまうから、避ける。 (私以外にもやると見え、釣り糸がぶら下がってた)

午前に釣った魚(の一部)を撮ってる旦那とヤマベ。
(このスタイルに思い出した。 エヘ
昔、旦那に水洗トイレOKかと聞いたら・・・やめろ、罰が当たるぞと)

あ、釣果はそれなりにあって、(*^^)v ン10匹・・・ただ、小さいのが多かった。