旦那が育てたスナップエンドウ・グルメが、今朝はたくさん採れたので
お昼は豆ご飯にしました。
色が少し悪くなったけど、軟らかくて甘くて美味しかった(*´▽`*)。それと、 もう一つの粒マスタード和え (作り置き) は息子作ですが、エンドウと粒マスタードって合うのね・・・美味しい。
材料は:
スナップエンドウ150gと
合わせ調味料・・・粒入りマスター 大さじ1と半分、しょうゆとオリーブ油 各小さじ1
作り方:
スナップエンドウは筋を除き、塩少量入れた湯で歯ごたえが残るように茹で、笊にあげる。
ボールに合わせ調味料とえんどうを和える。 まぁ、スナップエンドウを2分くらいチンして、粒入りマスタードとしょうゆを入れて混ぜ、最後にオリーブ油をかけたらいいかと・・・手抜き主婦の考えですけどね(^_-)-☆。
お昼は豆ご飯にしました。
色が少し悪くなったけど、軟らかくて甘くて美味しかった(*´▽`*)。それと、 もう一つの粒マスタード和え (作り置き) は息子作ですが、エンドウと粒マスタードって合うのね・・・美味しい。
彼は料理の本と首っ引きで作ってるけど、材料の組み合わせが面白い。
私なら作らないと思うようなものを作る・・・いや、これは簡単だから作るかも(*^-^*)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レシピは『栄養と料理』の別冊?! (2016年版と古い)とのこと。
古いから書いてもいいよね(*^-^*)。材料は:
スナップエンドウ150gと
合わせ調味料・・・粒入りマスター 大さじ1と半分、しょうゆとオリーブ油 各小さじ1
作り方:
スナップエンドウは筋を除き、塩少量入れた湯で歯ごたえが残るように茹で、笊にあげる。
ボールに合わせ調味料とえんどうを和える。 まぁ、スナップエンドウを2分くらいチンして、粒入りマスタードとしょうゆを入れて混ぜ、最後にオリーブ油をかけたらいいかと・・・手抜き主婦の考えですけどね(^_-)-☆。