朝は霧雨で、旦那は外仕事ができないというので
林道へ行くょ~と、霧雨の中9時すぎに出かけた。2ヶ月ぶり(ノД`)・゜・ ← うれし泣きね
合羽を着てまでキノコ探しはしたくないから、スロー走行でただ走って景色を見てきた。 お盆の頃に咲き出すハンゴンソウ=反魂草の説明に
<葉の形は人が手を広げたようで、死人の魂を呼び戻すように葉先が垂れ下がってることから>とある。
風に揺れる葉は、逆にあっちの世界へ呼ばれてるような気がする・・・お盆だもんな。 野に咲く黄色いハンゴンソウ。
根室港でのサンマの水揚げがゼロってニュースでやってた。 終戦記念日・・・7年前に亡くなった父は戦争に行った。
合羽を着てまでキノコ探しはしたくないから、スロー走行でただ走って景色を見てきた。 お盆の頃に咲き出すハンゴンソウ=反魂草の説明に
<葉の形は人が手を広げたようで、死人の魂を呼び戻すように葉先が垂れ下がってることから>とある。
風に揺れる葉は、逆にあっちの世界へ呼ばれてるような気がする・・・お盆だもんな。 野に咲く黄色いハンゴンソウ。
昔々のその昔くらいの子供の頃、怪談が好きだった~。
お岩さんやお菊さん・・・可愛そうと思った記憶がある。
あ、化け猫もあったなぁ。
根室港でのサンマの水揚げがゼロってニュースでやってた。 終戦記念日・・・7年前に亡くなった父は戦争に行った。