曇りのはずがピッカピッカの晴れ~、気温も24.8℃まで上がりました~。
8時半ころは霧雨でしたが、お墓に行って、そのままキノコ探しに
。
昨年までタマゴタケを採っていた場所は、間伐のさいに出た枝が散らばっていて(ノД`)シクシク。で、上尾幌なら出ているかもと・・・
ここは出ないのか、1本もなかった。
ウスタケやタケリタケを撮っていると ← 食べられない。
旦那が「こっちにハナビラタケがあるけど、少し遅かったみたい」というので行って見ると、トドマツの根方近くに2個も。
8時半ころは霧雨でしたが、お墓に行って、そのままキノコ探しに

昨年までタマゴタケを採っていた場所は、間伐のさいに出た枝が散らばっていて(ノД`)シクシク。で、上尾幌なら出ているかもと・・・

その後、カラマツの中で2個を見つけたけど、一つは幼菌、もう一つは遅かった(ノД`)・゜・。
結構ボリュームがあるので1個あれば、炒め物・天ぷら・味噌汁など色々に。