チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

柳月の魔女玉は~、美味しい (*^-^*)

2018-02-18 18:28:18 | 食べもの&料理
最高が-5.2℃・・・(ノД`)シクシク 寒い一日でした。

そんな日のおやつは、柳月の可愛いチョコボールみたいな
    魔女玉ブラック ~にが玉~        魔女玉ピンク ~乙女玉~

にが玉はコーヒー豆、乙女玉は(グミみたいな)苺ゼリーが入ってます。
50gなので、パソコンをしながら一つまた一つと、つまんでると
あれ~、出てこない・・・空っぽ。


ツグミのツグちゃん…心が砕けたかも

2018-02-18 10:27:20 | 小鳥&小動物
夜半から強い風が吹いてます
10時の気温-8.1℃、風速13.1メートルでとても寒いです。

ツグちゃんは朝早く、薄暗いうちから餌箱に陣取ってました。
そんなツグちゃんだけど、ご飯に不満があるようで


おっ!! 足をグイと前に出して


みるみる萎んでしまった(´゚д゚`)。



今夕はマグロのユッケ丼を作りました(*^-^*)

2018-02-17 19:13:49 | 食べもの&料理
今日から明日にかけて、暴風雪=吹雪になるかも知れない予報だった・・・でも、有難いことに、少し降っただけで午後3時過ぎには晴れました~。

で、昨日買い出しの、生ビンチョウマグロでユッケ丼を作りました ← 私の今夕の飯
(普段は夕食にお米は食べないけど、ビンチョウがお買い得だったので)

美味しいよ(*´▽`*)。


材料は、醤油・コチュジャン・ユズかスダチ・ごま油・砂糖・ごま、長ネギ5㎝くらいと青シソがあればOK
醤油大さじ1、コチュジャン小さじ2、しぼり汁小さじ1、ごま油小さじ2、砂糖少々、ごま大さじ1とみじん切りにした長ネギを混ぜ合わせ、
5ミリ角に切ったマグロと和える。
そして、温かいご飯にのせ、青シソの千切りを添えたら出来上がり(*´▽`*)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あのね、旦那はビンチョウはあっさりで好まない。でも、私はあっさりのほうが好き。
マグロは切り落としや、皮つきのカマ部分(生食用)で十分です・・・だって、小さく切るんだから


今日で「番茶の味」は終わりです

2018-02-17 15:24:31 | いろいろ
天気予報は外れたです・・・少し降ったけれど、今は青空(*^-^*)。

オリンピック・男子のフィギュアを実況中継で、ハラハラしながら見てました~。
羽生結弦選手が金メダル、宇野昌磨選手が銀メダル!!!
よかったです。

1週間投稿した、「番茶の味」は今日で終わります。
ありがとうございました。


釧路にはタンチョウがいて、マリモがあって、雄大な釧路湿原と素晴らしいところですょ。
え~と、我が家にもタンチョウの本があったはずと、探したらありました~・・・でも、残念なことに別の方でした。


昨日の庭です…ニシキギの赤い実と樹氷と~

2018-02-17 08:48:48 | いろいろ
今は

このあと9時から雪で、所によっては暴風雪=吹雪の予報に、今からびくびくしてます・・・どれだけ降るのかしら。

昨日の樹氷は、我が家の庭も綺麗でした

        (クリックで大きくなります( `・∀・´)ノヨロシク)




「番茶の味」とまりも羊羹…先生、m(__)m

2018-02-16 18:48:00 | いろいろ
風が冷たかったです。
明日は予約があるの、いつものスーパー・雷さとうへ買い出しに行ってきましたょ・・・タラ、カジカなど色々あった中で、羅臼産のホッケの開きと、三陸産の生びんちょう鮪がお買い得だったので、買ってきました。

え~、今日の「番茶の味」です


マリモは球形で30㎝にもなりますが、大きくなると壊れ、壊れた欠片が、また長い年月をかけ大きくなります。

マリモの写真がないので・・・我が家にあった、まりも羊羹です。これね、そんなに美味しいわけじゃないけど、あちこちでお土産として売ってて、突くとプリって緑色の羊羹が出てくるのが面白くて好き」
だけど、大西先生、まりも羊羹で申し訳ないです(m´・ω・`)m ゴメンナサイ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『マリモの唄』・・・1番だけ
作詞:いわせひろし
作曲:八洲秀章(C)

     水面(みずも)をわたる 風さみし
阿寒の山の 湖に
浮かぶマリモよ なに思う
マリモよマリモ 緑のマリモ
  

今朝は街全体が樹氷で綺麗でしたょ…今冬初(*^-^*)

2018-02-16 09:12:00 | いろいろ
今朝5~7時の間の気温13.5℃。
出来てましたょ~、樹氷が。今冬初です。
窓から見える樹木は、何処を見ても白く輝いています。

見て下さ~い、綺麗でしょ(*´▽`*)・・・電線にいるのはシメさんです。


樹木だけじゃなく、アンテナや電線も白くなってました。
シメさんの足、冷たいのを感じないのかしら?!



今日の「番茶の味」とタンチョウ

2018-02-15 18:57:32 | いろいろ
買い物に行かず、オリンピックを見て一喜一憂してましたょ。

夕食は旦那にはホッキのお刺身やニラの卵とじなど和風。で、私はスパイスを効かせたヘルシーカレー・・・これ、ビールに合わないし、あとで甘いものが欲しくなり、悶々。

えっ、タイトル・「番茶の味」は、まだですかって (m´・ω・`)m ゴメン…。

本日の「番茶の味」です。


中国と言えば、北海道のニセコや沖縄・・・気を付けろょ~。


チューリップとペンギンで、玄関は賑やかになりました。

2018-02-15 09:47:39 | いろいろ
雲が多いけど てます。珍しく最高は0℃の予報

昨日、ショコラケーキを買いに行ったとき
お花屋さんのチューリップが目に留まった・・・買いました。

さっそく、玄関の下駄箱の上に飾りました、ペンギンさんと一緒に(*^-^*) !!


ペンギンのぬいぐるみは、20年くらい前に購入したもので、
どこかの国だったか?!
(貧困にあえぐ女性達が現金収入を得られるよう、彼女たちが作った品を輸入し、売ってるところがあった)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今夕のお魚がないから、いつものスーパーまで買い出しに・・・あ、でも昨日買った北寄貝がある。
殻付で鮮度は大丈夫、お刺身にしよう。
あと、冷蔵庫&冷凍庫を探せば、今夕は間に合うかも。。。。。 買い物は明日にして、オリンピックを見よう !!!!!
 

今日の「番茶の味」は、懐かしいお前がずらり

2018-02-14 21:10:12 | いろいろ
オリンピックのメダルが増えました~。
オリンピックに出るだけでもすごいのに、メダルだょ !!・・・スノボとかいう競技、どうやったら、あんなことできるのだろう???
空中でクルクル舞ってる姿は、鳥?!
鳥と言えば、今はタンチョウの恋の季節・・・きっと優雅な求愛ダンスが繰り広げられているはず。

今日の「番茶の味」は、懐かしお名前がずらりです。


さすがに3投稿は、疲れました・・・お風呂に入ろう。泡、シュワワ~の入浴剤を入れて。