( ゚∀゚)アハハ八八 ストーブを焚いた。
ここしばらく、雨でじめじめしてるけど気温が低いからカビは生えないよ。 寒くても蝶や蜂は蜜を求めて飛んでくる。

庭に、シダが住みついてしまった・・・抜いても出てくる。
今咲いている花の中から。
さて、二つ目の竿の袋を作ろうか。
解禁になっても、雨マークが消えないので釣りに行けないでいる。
庭に、シダが住みついてしまった・・・抜いても出てくる。
今咲いている花の中から。
さて、二つ目の竿の袋を作ろうか。
解禁になっても、雨マークが消えないので釣りに行けないでいる。
なぁ~んか、私の眼みたい・・・キノコを求めてふらふらと彷徨って帰宅する頃には
眼はゴロゴロ、ヒリヒリ、顔は痛痒く、帰宅後すぐ顔を洗い目薬を差す。
おまけに年の功じゃなかった、加齢による筋肉の衰えでまつげが目に入リ痛い・・・でもさ、それでも、キノコを求めて~~~。
中を覗けば、ぼわッとした灯りに照らされて幻想的・・・え~、ボケたとも(*´▽`*)。
田舎家に行ったのは2週間も前なので、今頃は実になりかけているかも"(-""-)"。
ナガメは菜亀と書く・・・菜の花が好きな亀ムシさんは
妊活の季節(*^-^*)
かさ裏は、白くてべた~としているけれど、よくよく見ると細かな管孔。
虫さんの逃げ足が速くて・・・"(-""-)"。
キノコ仲間のTさんと、そのお友達からの素敵なお誘いでした。
(人''▽`)ありがとう☆ ・・・また、何かあったらお願い!!!
別の木だけど、手を伸ばせば届く位置にあった蕾も、今は実になる赤い部分だけかも。
金曜日まで・・・北海道に梅雨はないと言われている。
綺麗な色だね・・・二つ目の花。
蕾がいっぱいあるので、これからが楽しみ。
虫がつかないように・・・あ、葉っぱの上にケシの実みたいなのが点々と
じぃぃぃぃ~と見ると、アブラムシでしょ!!!
旦那~、アブラムシが勝手に来てるょ・・・シュシュッツとな。
茎はピーマン・・・好きです(*^-^*)。
展示キノコの中でも一番人気は、会員のお友達から頂いたツガノマンネンタケ。
ショッピングモールなので、赤ちゃんを連れた方から車いすの方まで見に来てくれました(*^-^*)。感謝
昨日はピッカピッカのお天気で、エコフェァが行われた場所・サンコート広場は前面が吹き抜けのガラス張り・・・キノコの会のコーナーは、入り口から2番目で位置的には最高なんですが、ガラス張りの前だったから暑かった~。