チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

シジュウカラ用にヒマワリを出しました

2018-10-26 08:33:50 | 小鳥&小動物
おはようございます、シジュウカラからのシジュ君です。

今年の冬も、こちらでお世話になることになりました・・・おじぃちゃんのお小遣いでご飯がでます。

さっそく、頂きま~す。


庭の木は紅葉の途中。
おまけに午後からなので、ビッカビッカの写真になってしまいました(;・∀・)。
(昨日、午後2時半ころ)


ホコリタケと紅葉

2018-10-25 18:36:45 | きのこ
秋晴~。
キノコを採りに行ってきた。
何時が旬なのかよく分からない、マツノコケイロヌメリガサを見&採りに。
(ノД`)シクシク 季節は終わったようで少しだけ・・・さらに(ノД`)シクシク なのは、
ここの樹は
(たぶん) 冬の間に伐採され来春にはないだろうから、共生菌 (菌根菌) のマツノ~は生きていけない。

最初で最後の場所。

あ、ホコリタケの仲間がぽこぽこ出ていたので、ちょいと撮った。


地味~なキノコに対して、紅葉は赤くなって華やかでした。(*^-^*)


あ~、ああああ・・・今回もエノキタケはちょぼ。


キノコおこわで~す

2018-10-24 17:01:31 | きのこ&山菜料理
10時過ぎから雨が降っている・・・時どきザァ~ッて。
午後から雨の中、街中をあちらこちらと用足し。(運転手です)

昨夜はキノコおこわでした~・・・マツノコケイロヌメリガサ・シイタケ・エノキタケ・ムキタケ・ナラタケ(ボリボリ)・ハナイグチと、全部自分で採ってきた。

美味しかったですょ(*´▽`*)。


キノコと油揚げをだし汁・砂糖・醤油・酒で濃い味付けで煮て、
蒸している途中でキノコは一度に、煮汁は何回かに分けて回しかけて1時間くらいで出来上がり。

おこわ用に煮たキノコを、煮汁と一緒に2回分冷凍した・・・冬に食べるために。


エノキタケはかさの色がいろいろ…柄もですね

2018-10-24 09:15:29 | きのこ
どんより厚い雲が覆っている。午後から雨の予報

エノキタケは今が旬・・・でも、今年は出が悪い。
まだ冷凍庫は空っぽ(ノД`)シクシク、果たして冷凍庫に入るのか?! まだ姉に一度も送っていないくらい採れな~い。
昨日も味噌汁数回分とおこわ用だけでした。

かさの色はいろいろ。
オレンジがかった砥の粉色はヤナギがおもで、栗褐色はエゾニワトコと・・・なんだっけ?! イタヤカエデだったかな?! 曖昧<(_ _)>。木の種類によって色が違う。





あ、柄も一般的には黒褐色のビロード状といわれているけど・・・写真みたいにお肌スベスベ?! で色白もあるょ。(*^-^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜、昨年森林公園で知り合った若者が、「キノコを見てくださ~い」ってやってきたけれど、エノキタケは栗褐色だった。
若者は覚えるのが早いね!!
昨年、ムキタケとエノキタケ、ヌメリスギタケモドキを教えたら、間違えずに採ってきたよ。


サンマと秋ナスのオイスターソース炒め…『栄養と料理』から

2018-10-23 18:50:55 | 食べもの&料理
今が旬の秋刀魚と、こちらではとうに季節が終わった秋ナスの炒め物。

作ったのは息子。
お裾分け
(・・・どんな味と(;・∀・)) で頂きました。
美味しかったですょ。


見た目はいいけど、秋刀魚の骨が邪魔だった。
レシピを見ると、10分弱では骨は柔らかくならない。
いっそのこと3枚おろしにして、ナスも細く切った方が食べやすいと思った。今度試してみるかな?! 味はいい=好きだから(*^-^*)。



毒キノコ:ニガクリタケがいっぱい

2018-10-23 13:47:17 | きのこ
一日中曇りの予報だけど、午後からお日様が出た。

明日は待望の雨かな・・・この前降ったのは2週間以上も前だと思う。雨でキノコが出ると嬉しいのだけど、出てほしくないのは

毒キノコのニガクリタケ。


エノキタケと同居していることもあって、油断がならないやつです
ひだの色が硫黄色になると区別がつくけど、幼菌は白に近いよ。

これは別な場所で撮った。


午前中、森林公園へキノコを見に行き、エノキタケとムキタケを少し採ってきた。

もち米を買ってきたから、夕食は色んなキノコを入れてキノコおこわを作ろう。


イチイ=オンコの真っ赤な実の中には種が~

2018-10-22 17:36:19 | 草花
今日も一日秋晴れ。
この気持ちのいいお天気の午前中、旦那はとある総合病院へ行ってました。紹介状を持ってだけど初診だから3時間もかかった。
(私は送迎だけ)

午後からは少しだけ剪定をしていた。
それを見て気がついた・・・オンコの実が残っているだろうかと。

残ってました。


中のタネを撮るのに、お口の中でもぐもぐ。
出てきた種です(*^-^*)。


我が家は長~い冬の間、綺麗に剪定された樹形を眺めたいので、お盆が過ぎて9月から10月。


剪定はお盆前と冬に向けてする方に分かれている。
お盆前だと、夏の間に延びるので少し形が崩れるから、我が家は後者。

四国に引っ越し方がいうには、自分でやるのは駄目みたい・・・越したとき、あちらこちらから植木屋さんを紹介されたそうです。

北海道は・・・広いから、訂正して道東は自分でやってOKだょ(^^♪。


キヒラタケは鮮やかな黄色のひだが美しい…食べられないょ

2018-10-22 10:53:00 | きのこ
とっても美しいキノコ・・・新鮮な時は。
まぁ、老菌は老菌の美しさがあるけど、さ。(´ー`*)ウフ。

でもね~、若さには勝てない!!


え~、かさの写真がない(´゚д゚`)。 間違えて消した・・・申し訳ないけど、
昔の 「キヒラタケだぁ~」 を、見てください。


スズメは小春日和にウトウト カワ(・∀・)イイ!!

2018-10-21 16:49:06 | 小鳥&小動物
秋晴れでとっても爽やか。

ご飯を食べたら・・・お腹がいっぱい!! 思わずウトウト(-。-)y-゜゜゜


暖かい空気をいっぱい吸い込んで、ふわふわで可愛い。
(´ー`*)ウン 可愛いだって・・・目が覚めたです(*‘∀‘)。

あ、美味しいご飯をありがとうございます。



ヒダサカズキタケでいいよね (;・∀・) …

2018-10-21 09:51:24 | きのこ
14日の観察会で、切り株に濃い灰褐色の、クロサカズキシメジを小さくしたようキノコ。
どこかで見た記憶があったので持ち帰った・・・でも、勘違いだったらしく図鑑に載っていない → ごみ箱に捨てた。
翌朝、目覚めたときに思い出した、ネットで見たことに。

ヒダサカズキタケでいいよね。

森林公園まで撮りに行ってきた・・・ピッカピッカのお天気"(-""-)"。

12mmくらいで濃い灰褐色。4、5枚目とは色が違うけど、もともとの色の違いなのか、生育途中で?! 色が違うのか???

かさの縁は内側に巻いてる。



かさは中央で窪んで、漏斗形。
ひだは垂生。


その反対側の南側に出ていたのは褐色。幼菌からちょっと盛りを過ぎた成菌まで並んでいた。
マッチ棒の何分の一しかない幼菌、分かりますかぁ~


柄は上方で中空、下方は中実・・・2ミリに満たないので、半分に切り損ねた。